![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今年1月に出産しました🙋♀️
①1週間管理入院、大部屋、促進剤2日使用して46万弱でした
おすすめの先生はちょっと分からないです。
妊婦健診は男性で、産後は女性医師にお世話になりましたが特に差はなかったです。
ただやはり女性医師の方に診てもらいたい方が多いのか若干混んでる印象です。
退会ユーザー
今年1月に出産しました🙋♀️
①1週間管理入院、大部屋、促進剤2日使用して46万弱でした
おすすめの先生はちょっと分からないです。
妊婦健診は男性で、産後は女性医師にお世話になりましたが特に差はなかったです。
ただやはり女性医師の方に診てもらいたい方が多いのか若干混んでる印象です。
「促進剤」に関する質問
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
情報ありがとうございます。
やっぱり個室となると、なかなか超えそうですね💦
はじめてのママ
追加で質問なんですが、出産は平日の時間内での出産でしたか?以前私は休日の深夜に出産だったのでかなり手出しが必要でした💦
退会ユーザー
平日の15時台でした!
一昨年、上の子も促進剤使用で平日夕方に生みましたがフライング入院がなければ42万弱だった気がします🤔
はじめてのママ
ありがとうございます!
やっぱり、夜間や休日などで全然違うんですね💦
参考にさせてもらいます!