※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

2歳4ヶ月の息子が喋らず、理解するのは限られている。療育や幼稚園に通い、最近トイレに自ら行くようになったが、頻度が多く困っている。息子の行動にイライラし、ASDやADHDを心配している。喋り出すのはいつになるか不安。

喋らない2歳4ヶ月の息子がいます。
こちらが言って理解しているのは、
名前、歯磨き、ポイして、くらいです。
◯◯持ってきて等は伝わりません。
発する言葉はほぼないです。
何かあー、ゔー、などは発してはいます。
笑顔は多いですが、泣くことも多く
自分の思い通りにならないと大泣きです。
4月中旬から週3回集団での療育、週2回幼稚園のプレに行っています。
療育、幼稚園に通い出して約2ヶ月

最近トイレに自ら行くけど、頻度が多すぎて嫌になります。
何を伝えたいのかわからないし、すぐに泣くし
私が何かしていてもすぐくっついてきて鬱陶しい
イライラしたくないのにイライラします

特に何も変わってないし、何か変わるのかな、、、
いつになったら喋り出すんでしょうか、、、

やっぱりASD、ADHDかな、、、

コメント

まろん

うちは2歳3ヶ月から満3入園したんですが(発語ほぼなし)
2歳5ヶ月くらいには2語文出てきました!そこから爆発期きて3歳前にはペラペラ文章話すようになりました!

ただ単に「言葉が出る」だけで考えるなら療育より幼稚園や保育園などの方が早いかなとは思います!療育の方は2歳代はまだ周りも話さない子ばかりだったので。(理解力など総合的に見ると療育の方がおすすめですが)

その頃は幼稚園週4、母子通園の療育週1
幼稚園後に療育週2くらいで行ってました✨

えだまめ

療育をしている者です✋🏻
お話するのが難しいとなかなかやり取りができなくて困ることが多いですよね。その状況が常にですから、ままりさんも息子さんもたくさん頑張られてるのだと思います。

療育やプレでたくさん刺激を受けて、すぐに変化が見られる子もいれば、力を発揮するために内に溜め込んでいる子も、十人十色です。

文面より、息子さんの相手に伝えたいという気持ちはしっかり育まれているように感じました。
バイバイなどの動きの真似っこができるのであれば、簡単なサイン(マカトンサイン)が、やり取りのきっかけに繋げられるのかなぁと思います。
療育の事業所にも寄ると思いますが、何でも相談して良いと思います🙆

長文失礼しました。穏やかに過ごせる日がたくさん訪れますように。

ママリ

きもちわかります、うちも喋らないです😂やってくれることもほぼ一緒です😂やらない時もありますし、言葉を理解してやってるかはわからないです、、

例えば、お風呂入るよ!脱ぎ脱ぎして!と言ったらお風呂にきて脱ごうとしますが、言葉を理解してるのか、わたしがやってるからあ、そうか。となってるのかはわからないです!

名詞は一つも言えず、ヤッホーとかバーイ(バイバイ)だけです。指差しもできません、、
最近療育もはじめました。不安だし、ストレスですよね。