※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴょんぴょん
子育て・グッズ

男の子のスクール水着について、紺の水着が一般的。裸で履くかは不明。サポーターは必要か不明。お股に肌色の布が付いているものもある。

小学校の男の子のスクール水着について

水着を用意しないといけないのですが、プリントには「スクール水着」と記載があり、これは一般的な紺の水着という解釈でいいですかね?💦

男の子って、裸にそのまま履くんでしょうか?
サポーターとかって必要ですか??

この前お店でスクール水着を見た時、お股のところは肌色の布が付いてました!

コメント

げーまー

紺や黒のだと思います!
裸にそのままの認識ですが…💦

はじめてのママリ🔰

その解釈で良いと思いました!今年はしまむらで買いました🙋
裸のまま履いてますよ!

トマトゼリー🐱&🐭

そうですね!
大体、紺色が多いと思います。
トランクスよりは、スパッツ?みたいなピタッとした水着で、ほとんどの子がラッシュガード着てます。

水着の中にアンダーパンツが付いているので、裸にその水着一枚です。
お股のところの肌色の布がアンダーパンツです☺️

子供用品コーナーに、この時期プールに使う物が一式揃うように特設がありますよ!
ラッシュガードも同じ紺色であります。
水泳キャップやプールバック、ラップタオルも置いてありますよ👍

ぴょんぴょん


みなさんコメントありがとうございます!
まとめてのお返事ですみません🙇🏻‍♀️
とても助かりした!!!✨