※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
家族・旦那

夫と子供との休日の過ごし方について悩んでいます。要望や行動が合わず、ストレスを感じています。



夫の愚痴を吐き出させてください💦


夫と子供と過ごす休日疲れます😓

私は子供のペースで動くのが結局楽(こっちのペースで動かせるとイヤイヤってなったりするので)で
のんびり子供に合わせて過ごしたいんですが
夫は 大きい公園に行った時も、自分が次のスペースに行きたいからって、もう次行こ、次 みたいな感じで…

ご飯屋さんに着く10分くらい前に子供が寝て、
着いたらもう降りよみたいな感じで
いやいやもう少しゆっくり寝かせてあげたら?17時回るくらいまで寝かせてあげようよって言ったら
17時すぎた瞬間、よしもう降りよって😇
もー絶対グズる、って思いながら、、夫が起こすとやっぱりグズル。
こんな状態でご飯屋さんも入れませんよね
結局そのぐずりを落ち着かせるのも私
ご飯屋さん入れる状態でなく結局テイクアウトしました


ご飯の時間も
結局私がご飯介助で夫はゆっくりご飯たべれて…

夫は休日にジム行ったりして…

子供が5時半くらいに起きるのですが夫は寝たまま、
なんなら子供が朝寝が終わる10時ごろくらいまで寝てます😂

平日朝早くから夜遅くまでお仕事頑張ってくれていて感謝しています。夫と子供の3人の時間も大切にしたいです。
でも、でも
なんかワンオペの方が楽ーって思います😂



子供と遊びに行きたい場所が色々とあるのですが
夫は、一緒に行きたいから2人で行かないでほしい、一緒に初めての感じを共有したい
って言ってきてて
でも夫って土日もお仕事しないといけないことが多かったりでなかなか一緒に行くってなると限られてくるんですよね、、、
夫がそんなこと言うから全然行きたい場所にも行けずめんどくさーって思います、夫ごめん🙏🏻



コメント

deleted user

分かります😇
こっちは常に子供のこと考えながら子供のペースで動いてるのに、普段仕事でいなくてそわなの知らない夫は1人だけ自分のペースで動くんですよね😭

あれ?俺なんかおかしいな?
とか思わないのかな😇
と思ってしまいます😂✨

最近はよく遊んでくれるのでそう思う事は減ってきましたが、それまでは夫が休みのたびに「邪魔だな早く仕事行かないかな😇」と思っていました🙄