※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶどう
お仕事

30代半ばの看護師が転職を悩んでいます。介護施設での腰痛が辛く、病院の外来パートの求人に迷っています。家庭が第一で将来像も不明。

30代半ばの看護師です。

転職を悩んでいます。皆さんなら転職されますか。
卒後10年弱(産休育休はさむ)、大きな総合病院で働いていました。二人目の産後、子どもたちの事情で退職、近所のデイサービスに1年半パートでお世話になってます。

介護士不足でトイレ誘導、入浴介助も入ってきて、腰痛がかなり出てきました。
当たり前ですが、ほぼ寝たきりの方の体交やおむつ交換、着脱も一人で行うのも基本で、腰にきます。
職員の人間関係は良好です。

総合病院の外来パートを見つけたので、転職しようか迷っています。時給は今より100円安くなり、車通勤になります。
人間関係もわかりません。

子どもたちや家庭が第一になり、自分の今後どう看護師として働いていきたいのかも明確でなく、ぼんやりしています。が、腰痛は辛いなと思います。

コメント

ぴいたん

外来パートとかいてある求人ですが、入ってみたら人が足りなくて病棟配属だったという同期の話を聞いて、総合病院はとりあえず看護師確保が必要なんだと思い、その方はしばらくして合わないといってやめたみたいです。
腰痛つらいですよね😓

  • ぶどう

    ぶどう

    そういうの、ありますよね💦
    それは意に反します(笑)

    これからもっと歳をとるのに、腰痛出てきて身の振り方悩みます。

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

腰痛辛いですね💦
思ってたのと違う仕事だったり、人間関係ギスギスってのは避けたいですね😅
私は合う合わないで言ったら、総合病院アリなので、転職するかも知れないです。

ちなみに、最近は健診センターや献血の求人ばかり見てます

  • ぶどう

    ぶどう

    人間関係大事ですよね。
    デイサービスで介護も入ってくるとは…

    あり、ですかね。
    悩んでいます。

    • 6月9日
しらたま

私は機能訓練型のデイサービスで働いてます。ネイルもok、髪型、ピアスokの最高な職場です👍🏽入浴介助もありますが機能訓練型なのでほぼみなさん自立してます。

働き方を変える際にどんな患者、利用者が来るのか考えると少し楽かと思います🙂‍↕️
私はオムツ交換を絶っっっ対したくなかったので新卒から透析クリニック(夜間透析有り)で働きました!!病棟の子たちよりもいいお給料もらってました💴
子供が生まれてから今の仕事です!

  • ぶどう

    ぶどう

    デイでそんなに自立してる方ばかりのところもあるのですね!

    徹底してますね!透析も今後強いですね。

    • 6月9日
ゆみ

私は介護職で前職デイサービス、今病院ですがやはり看護師さんは病院がいい気がします😊

  • ぶどう

    ぶどう

    それはどういった面でですか?差し支えなければ教えて頂きたいです。

    • 6月9日
  • ゆみ

    ゆみ

    ぶどうさん❤️
    ぶどうさんもおっしゃられてますが、やはり看護師さんが介護職をやるのは身体的にも大変だと思います🥲あとやはりデイサービスより病院の方が、看護師さんは絶対的にお給料も高いと思います。私は今病院で看護補助してますが、やはり病院は看護師さんがとても優遇されてるなと思います。ゆるくやりたいならデイサービス、看護師さんとしてしっかり働きたいならやはり病院かな?と思います😊

    • 6月9日
みり

デイサービスは生活の場なので介護メインですもんね。

医療をしたいなら病院だと思いますが、腰痛があるなら総合病院もキツイと思います。

私自身は透析室なのですが、総合病院なので透析室でも全介助の車椅子移乗たくさんありますので🥹

腰痛が辛いならクリニックとか、健診とか地域連携室とかの方が力仕事少ないので良いかなと思います😊

  • ぶどう

    ぶどう

    確かに。デイサービスは生活の場だから、介護メイン、そうですね。

    看護師でもある程度は仕方ないと思うのですが。以前勤めていた病院は、体交や処置も二人で入る事もあったのですが、人員も配置されていないと、そうですよね💦

    • 6月9日