※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママ🔰
その他の疑問

メルカリで500円とかで服を売ってる方、安く送れる方法はありますか?

メルカリで500円とかで服を売ってる方、安く送れる方法はありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

Yahooフリマでゆうパケットポストminiよく使ってます😊袋と合わせて170円ですかね

  • はじめてママ🔰

    はじめてママ🔰

    メルカリではないんですよね😊

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、そうです!メルカリじゃなかったですごめんなさい😅

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

ゆうパケットポストを主に利用しています!匿名希望なのでそうしていますが軽い服とかなら郵便局定形外の方が安い場合もありますね🤔定形外だと自分の住所や名前を記載しないといけないので抵抗がなければ✨

  • はじめてママ🔰

    はじめてママ🔰

    クロネコのネコポスより安いですか?

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ネコポス210円なのでゆうパケットポスト215円+シール代なので、安いのはネコポスですが、ネコポスは厚さ3センチ以内なのに対してゆうパケットポストは投函口に入ればいいので厚さ4センチはいけます!衣類なら空気抜いて無理矢理押し込めばポストに入るので、発送するお品物の厚みが3センチ以内になるならネコポスが安いです✨

    • 6月9日
  • はじめてママ🔰

    はじめてママ🔰

    なるほど!!ありがとうございます!
    ゆうパケットは、郵便局に行かないと行けないですよね?^ - ^

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ゆうパケットポストのシールを購入済みでしたら、それを発送したい梱包済みの物の見える場所に貼り、QRコード読み込んでからご自宅近くの郵便ポストに入れるだけですよー!
    シールは郵便局やダイソー等で購入できます(他にも売っているお店はあると思います)
    ゆうゆうメルカリ系はローソンも大丈夫です🙆

    • 6月9日
  • はじめてママ🔰

    はじめてママ🔰

    えっすごいです!!
    住所など書いてなくてもしっかり届くんですね!

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    匿名配送なので、宛名の記載一切ないんですよ!!

    • 6月9日
  • はじめてママ🔰

    はじめてママ🔰

    シールの購入が必要ですが、送るのは楽ですよね😊

    • 6月9日
mama

メルカリでも上の方がおっしゃってるゆうパケットポストMINI使えますよ☺
サイズは小さめですが、ニットとかでない洋服一着なら送れます😌
ちなみに180円です!

つい先日も洋服一着をゆうパケットポストMINIで送りました👍
あと洋服は基本的に【発送時に圧縮する場合がございますのでご了承ください。】と記載しておいてます💡

  • はじめてママ🔰

    はじめてママ🔰

    どのように送るのでしょうか🥹

    • 6月9日