※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きちママ
産婦人科・小児科

咳やゼーゼーが気になる子供がいます。元気はあるが、病院にはまだ行って3日しか経っていない。再受診するべきか悩んでいます。皆さんは再度受診しますか?

皆さんに質問です。
6日に咳が少し出てたので小児科を受診しお薬を出してもらいました。
その夜から昨日まで発熱し40度まで上がりました。
昨日の夜から解熱し、熱はないのですが
咳がひどいです。息をするたびはぁはぁゼーゼー言ってます。

これ大丈夫でしょうか?
でも、食欲はあるし咳がひどいから離乳食はあんまり食べずですがミルクはちゃんと飲みます。
日中もニコニコしたり走り回ったりしてるので元気です。
咳とゼーゼーだけ気になります。
ただ、病院行ってまだ3日しか経ってないしなーとか食欲あるし元気だしなーと再受診するか悩んでます。

皆さんは再度、受診しますか?

コメント

ママリ

気管支炎とか肺炎になってたら怖いし、なりかけかもしれないので再受診します💦

  • きちママ

    きちママ

    やっぱり受診した方がいいですかね…

    • 6月9日
  • ママリ

    ママリ

    ゼーゼー放っておくと喘息にもなったりするので受診したほうがいいです😭
    お腹大きくて大変かもしれませんが😖💦

    娘はそこまでゼーゼーしてませんでしたが、1歳の誕生日数日前から約1週間の高熱と咳、発熱から3日目くらいから食事水分あまり取れなくなって、寝ているのに息切れしているような呼吸で入院しました。
    発熱した日、発熱から3日目(ぐったりし始める)、発熱から5日目、発熱から6日目に小児科受診しましたが、最初は夏風邪と診断、次はインフルコロナの検査のみ、次は「RSかヒトメタかな〜でも対症療法だし保育園出席停止にならないから検査しても意味ないんだよね〜」と言われ検査してもらえず、6日目(入院当日)に状態が良くないからと検査してヒトメタニューモウイルスに感染していることが分かりました。
    血中酸素飽和度は87%で危険な状態、紹介状を書いてもらい大きい病院に直行しレントゲン撮ったら肺炎になってました。
    入院は1週間で済みましたが、その後もゼーゼーしやすく喘息と言われ、ネブライザー購入し最近まで毎日ステロイドの吸入してました🥲
    内服薬は今も継続中です💦

    走ったりする元気があるのでそこは安心ですが、喘息になると大変なので😭
    長々とすみません💦

    • 6月9日
  • きちママ

    きちママ

    いやいや詳しい情報教えていただきありがとうございました。
    辛いですね…
    大事に至らないように病院受診しようと思います💦

    • 6月9日