※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚の条件で養育費が高い。成人後も支払う必要があるか悩んでいる。母子家庭手当も考え中。

あー、金銭問題で離婚は考えてないけど、離婚の条件の誓約書に養育費は給料の60%支払うとか旦那書いてる、
ほんとに子供が成人してもはらえるのかー?笑
もし本当にそーなったら離婚して私が働いたほうがいいんじゃないかなと思った、母子家庭手当ももらえるし、、

コメント

ちびまる☆

給料の60%ですか😳
確実に無理でしょうね💦
退職したら0円ですし...
養育費はいくらでも払わずにげられますからね😢
私は離婚して養育費0でした❌
母子手当や児童手当だけでは正直かなりきついですし離婚するなら正社員でそれなりに収入ないと生活出来ないです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    養育費払わない男の人多いですもんね😭
    子供居ながら稼ぐのってたいへんですよね、、

    • 6月9日
  • ちびまる☆

    ちびまる☆

    しかも2年待機児童で保育園入れずだったのでそういう部分も考えないとです😭
    在宅勤務でバリバリ稼げればお熱出しても安心なんですがね😱

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

そもそも金銭問題でなにかあったんですよね?
給料の60%とか絶対ないと思います😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    金銭問題は問題なかったのですが、旦那が勝手に養育費を60%と決めていたのでバカにされてるのかなって思ってます笑

    • 6月9日
なこ

めちゃくちゃ金持ちじゃないと60%も渡したら自分の生活困りますよね😂
見栄はってるんですかねw

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そこで見栄張らなくていいですよね😂
    でも養育費もらわないとお金もないし😭
    ほんと男は楽でいいなとつくづく思います😂

    • 6月9日
  • なこ

    なこ

    自分で言うたんやし公正証書作ってぶんどりましょ🤣

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    公正証書は普通の紙でいいんですかね、一応普通の紙に約束事かかせてぼいんとハンコとサインもらったのですが、なんかちゃんとした紙じゃないとダメなんですかね、😂

    • 6月9日
  • なこ

    なこ


    調べてきましたけどめちゃくちゃだるそうでした…
    公証役場ってとこに行って作ってもらわなあかんみたいです😇

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいめんどくさいですね😭
    でも、これをやっとくと少しだけ安心ですね😮‍💨

    • 6月9日
  • なこ

    なこ


    ここで下手に役場の人にこの金額でほんとにいいんですか?とか聞かれて下げられたら厄介ですね😂

    • 6月9日
スポンジ

実生活にどんだけお金かかってるかわかってない証拠じゃないですか😅
無知を晒してる