※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

実家でのストレスが大きく、収入もない状況で息子のために施設に預けることを考えています。みなさんの意見を聞きたいです。

離婚して実家に帰ってきたんですけど
実家でのストレスがすごいし、
夜泣きとかでみんなの文句もすごいし
まだ自分が収入なくて
なにもしてあげれてなくて。
親の喧嘩もすごくて
息子がおるけんやめてって言ってもやめなくて
こっちからしたら
ほんとに可哀想でたまらないです。

施設とかほんとは考えたくないんですけど
自分の収入が安定するまで
安全なところにおった方がいいかなとか
色々考えてたら涙がとまらなくて。。
施設にもし行ったら
帰ってくるとかなとかも考えます。
みなさんの意見を聞きたいです。お願いします。

コメント

おめめまんまる美🧡

もう少し大きくなるまで。
後もう少し、がんばれ✊!!
応援してます!!!
夜泣き聞かせまくって仕返ししましょ🫶笑笑
大丈夫。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとにひどくて、
    それで自分も家出てて
    息子に同じ光景?を見せたくなくて

    • 6月8日
  • おめめまんまる美🧡

    おめめまんまる美🧡

    ひとりで頑張ってたんですね、
    辛かったですね。
    お子さんにはままりさんが居るから
    大丈夫👌ふたりの触れ合う時間は取れてるのでしょうか?母子で目を合わせる時間あれば、きっと大丈夫です☺️

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます、

    • 6月8日
  • おめめまんまる美🧡

    おめめまんまる美🧡

    応援してます🤗
    でも無理はだめですよ🤫

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

一旦生活保護受けながら安いアパート借りるとかはどうでしょう?
市役所に事情を話に行ったら相談に乗ってくれると思いますよ!
ただ施設検討中なことはまだ言わないほうがいいです。
一度預けたらなかなか帰してもらえないって聞きます…😭