※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
住まい

新築3年目の子供部屋のクローゼットに初めて害虫Gが出現。対策や退治方法を知りたい。寝ている主人にも見てもらうが、対策がわからず困っている。どうすればいいか教えて欲しい。

あ゛あ゛😭😭😭😭😭
新築3年目にして、Gが初めて出現しました😭😭😭
換気や部屋自体の出入りはたまにする程度の子供部屋のクローゼットをあけたら(ふだんあまり開けない場所で着なくなった服を収納している引き出しと衣装ケースをしまっています)エアコンなし。

シュシュって…ぎゃあ😨です💦💦
怖すぎて、ダッシュで逃げてしまいました…
主人は寝てしまうと、なかなか起きません…今も寝ていてダメです😭
もう退治は諦めましたが、明日の朝見てもらいます。
見た目は赤茶っぽい赤ちゃんで、ママリでGに対する投稿をみたところ、チャバネっぽいので繁殖の恐怖に眠れません。
入居時から、ブラックキャップは置いておらず(最初の害虫対策に置こうとして調べて行くうちに逆に寄ってくるからダメと目にした)

室外機のホースは蓋をしてるが、ネットかぶせないとダメでしょうか?100均で売ってるキャップなのですが。
洗濯機や洗面所などの排水管付近の隙間は何もしていませんが今からでも遅くないでしょうか?💦💦

平屋なので侵入確率は高いのですが、まず何をしたらいいか、現代のおすすめを教えてください😭😭

ダンボールや可燃ではないのですが不燃ごみも溜めがちなので、まめに捨てるようにします😭

アパート時代も何回か見かけましたが2階だったせいかそこまで頻度は少なかったです、、🌀

助けてください。
バルサンは使用したことないです。

コメント

もも

G怖過ぎますよね…
私的にブラックキャップは絶対においた方がいいと思います!
黒い見た目がドキッとするのでホワイトタイプを置いてます🤣

室外機のホースの蓋してます!ネットはしてないです☺️
排水管の隙間も埋めてます!
ダンボールは月一でしか出せないので玄関周りやダンボールを保管してる辺りには水とハッカを混ぜたものをシュッとスプレーしてます🥹
バルサンは炊いたことないです💦
築四年ですが、まだヤツらは見てないです!

  • はな

    はな

    夜分にも関わらず返信ありがとうございます😭
    なるほど❗️ダンボールうちも回収日が決まってるのでそれまではGの嫌う匂いを置いておくのですね!水とハッカはどこで買えますか?

    ダンボールが、唯一捨てられないのが、納戸にある節句用品(兜と雛人形)を買った当初から入っているダンボールのような箱でしまっています💦モモさんのお宅は、どうしてますか?

    • 6月8日
  • もも

    もも

    ドラッグストアに売ってますよ😊♡
    捨てれないダンボールありますよね😭
    近くにブラックキャップ置いてます🥺

    • 6月9日
  • はな

    はな

    昨日いろいろ買ってきました。
    ゴキブリワンプッシュってやつをいろいろな部屋にやったんですが、その日のうちに昨日見た部屋と同じ部屋からさっそく1匹出てきました😱やはり、その部屋が怪しそうで…ただ、出てきたのが夜でその日の午前中は掃除したり出入りして何も出てこなかったので…どっからだあ?と主人も不思議がってました💦

    • 6月10日
アラフォー👩🏽

我が家も1度だけ出ました!
というか、ネットで購入した段ボールからサササッと出てきました😭😭
なのでそれからダンボール開封は必ず玄関外で、そのまま外で潰して中身確認してからシューズクロークで保管してます😭😭
怖いけど卵とかないかも確認してます😭

  • はな

    はな

    返信ありがとうございます😭
    きゃあ😱それは恐ろしいですね💦
    ダンボール、、厄介ですね🌀
    対策は何をしていますか?

    • 6月9日
ママリ🐟

ブラックキャップは絶対置いた方がいいですよ、、、

  • はな

    はな

    返信ありがとうございます😭
    中も外にも置いていますか?

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

家の周りに外用ブラックキャップは必須です!確かにGを引き寄せてしまうかもしれません(玄関横に置いたブラックキャップにGが頭突っ込んでるの見たことあります)が、家の中までは入ってきませんし、万が一、ドアの開け閉めした隙に入ってきたとしても、すぐ死にます!新築6年目、入居時から家の周りにブラックキャップ、たまにゴキジェットプロ(医薬品タイプ)をシューっとしておくだけで、一度も家の中に出てません。

  • はな

    はな

    返信ありがとうございます😭
    屋外用は用意しようと思います💦はじめてのママリ🔰さんは室内にも置いていますか?

    ゴキジェットプロは、窓や玄関などに侵入防止として、シューってしてる感じですか?

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    室内には置いてないです💦
    ゴキジェットプロは黒で「医薬品」と買いてあるやつだと、シューっとするだけでG避けになります!

    • 6月9日
  • はな

    はな

    なるほど❗️
    屋外用をさっそく置いてみる+ゴキジェットプロも用意します❗️

    • 6月10日
はじめてのママリ🔰

実家で一時、ひどかったんですが(毎日みかける、それも何回もみかける)、タンス裏などの隙間にスプレーするタイプの専用スプレーを使い始めたらそれ以降でなくなりました👍
月1回スプレーするだけとかのやつで、楽でしたよ!
ブラックキャップもおいてましたが、子供が触るのでブラックキャップはなくなく撤去しました😱

  • はな

    はな

    返信ありがとうございます。
    小さいボトルのワンプッシュのやつですよね?
    さっそく昨日やりました。
    すると1匹その日のうちに出てきました😨
    室内のブラックキャップは置かずに屋外用を検討中です。
    室内はひとまず、ハーブ系のG避けを置いてみました。
    買ってから気づいたのですが、引き出し用だったようで😅
    空間にはあまり効果が出にくいと書いてあったので、別のものを検討中です💦💦

    • 6月10日