※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

産後クライシスで旦那と離婚危機。生理前にイライラ。2人目を考えているが、レス解消が先。前向きな意見を聞きたい。


産後クライシス?がひどくて旦那と離婚危機もありました。今も生理前などは旦那の言動行動にイライラしてしまいます。なにより妊娠してからレスです。

一度7ヶ月くらいの時、旦那と2人目についてはなしあいました。
旦那は1人でいいといいます。たぶん今もかわりません。でもその時は夫婦のスキンシップは必要だと言っていました。


わたしは最近になり
もし自然に授かれたら
この子に兄弟がいたらいいな
と思うことも。

チャレンジするだけしてもいいのではないかと考えるようになりました。ただ、期間を決めて。

まずレスを解消しなければと思っています。
わたしが断り続けたこともあり。旦那からはたぶんきません。どうやってレスを乗り越えましたか?

2人目を考える上で問題はたくさんあります。いろいろな考えの方がいると思いますが、今回は前向きな意見を聞きたいと思うのでよろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

否定な意見もあるかと思いますが、2人目のことは一旦置いておいておくフリをして、断り続けたことを一度謝ってみてもいいかなと思いました。断られたらこう思うよね、嫌な気持ちになったよねなど…
私は実母から夫から誘われたらよっぽどの事情がない限り断るな、男のプライドもあるらしいし、自分がもう1人欲しいと思った時に円滑に進みやすいからといわれてたので😅
相手の出方見て単にあなたとしたいだけ〜という感じにもってかせないと子供が欲しいからやりたいだけじゃん、自分勝手だなと思われてしまうかもしれないので、大変だとは思いますが、その期間はある程度必要だと思います。
あとは感謝の言葉を日常的によく使うことですかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    断り続けたのがいけなかったと思います。その時は本当にガルガル期で😭今更?と思うのは当然ですよね。
    そうですね。感謝の言葉!まず日常から変えていこうと思うます!長い目でみながらがんばりますー!

    • 6月9日