※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

後輩が色々仕事を手伝ってくれて、自分のやりたい仕事ができなくなって悩んでいます。自分の仕事だけ淡々としていても大丈夫でしょうか?

仕事のモチベーションについて

育休復帰して、迷惑かけないように頑張ろう!って意気込んでいたんですが。
同じ部署の年下の後輩の子がとても頑張り屋さんで、色んな人の仕事も助けてくれて。
今まで私がやってた雑用もやってくれてて、私はその仕事したいのになー、と。やるよ!と言っても大丈夫です!しか言われないし、ほぼ色んな仕事をやってくれてます。

仕事やってくれるのはありがたいけど、なんだか色々やってくれるなら、とやる気もなくなってしまいました。
どうせあの子がやるのかーと思うと、、

自分の仕事だけ淡々としてれば大丈夫でしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

なんか分かります…😂
やる気MAX200%!!みたいな子がいるとちょっと萎えるときありますよね😂
今は自分の仕事こなして、他の人手伝える余裕があるくらいが丁度いいのかなと思います☺️