![まま🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
二年後に考えました。
![ぴーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーちゃん
一人目帝王切開で出産後、下半身麻酔もまだ切れない状態個室戻って旦那の顔みたとき安心感と二人目が欲しいなという気持ちが凄く大きく有りました😌
-
まま🔰
なるほど〜🥹
やっぱり2人可能であれば欲しいですよね🥺💕- 6月9日
![🔰まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰まま
わたしもつわりがつらすぎて2人目はほしいけどメンタル的に上の子を見ながら過ごしていくのができるのか不安でした
うちは2歳さがいいねなんて話していたので
わたしが仕事復帰までにつわりが終わりたいと考えていました
わたしが産後生理がきたのが9ヶ月でおっぱいは1歳で卒業できたのでそこから考えました!
本当に作るのか、もっと年齢を離すのか
再度話し合いました🌼
-
まま🔰
なるほど🥺!
話し合い大事ですよね🥺
参考にさせていただきます🥺💕- 6月9日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
帝王切開だったのでどちらにせよ1年はあけようと思ってました!
本当に欲しい気持ちが高まったのは1人目の夜泣きが治まってきた2歳頃です🥲
結果3歳差でもう1人生まれてます☺️
-
まま🔰
夜泣き!確かに時期は大事ですよね🥺
参考にさせていただきます!!- 6月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
もともと1人目できたときから旦那と2人は欲しいねと話してました!
友達からの妊娠報告を聞いたりするといいなーまた胎動感じたい!と少しずつ思い始めて旦那と話し合ってできれば2学年差にしようとなったのでそこから本格的に考えました!
-
はじめてのママリ🔰
どのくらいの時期から考えたかとなったら産後半年頃から考えてたのは考えてました🤔💭
- 6月8日
-
まま🔰
なるほど!!私もまさに半年くらいから思うようになったもののタイミングを悩み続けてて参考にさせていただきます🥹💕
- 6月9日
![えだまめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えだまめ
娘が幼稚園入った頃に考え始めました☺️
それまで自分に余裕がなさすぎて💦
出産の思い出も美化されて痛みなんて忘れていたので、2人目頑張ろう!と旦那と話し合って決めました☺️
-
まま🔰
めっちゃわかります😭余裕はほんとにないです、、笑
確かにやっぱり話すのって大事ですよね🥺- 6月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
元々2人子供が欲しいなぁと思っていましたが、出産からの育児があまりにも大変すぎてもう一人っ子でもいいかなぁ〜と思いましたが、子供が2歳になってから大分落ち着いてきて2人目欲しいなぁと思いました☺️✨
-
まま🔰
ほんとそうですよね😱
2歳ごろになると落ち着くんですね🥺
参考になります🥺💕
ありがとうございます😭- 6月9日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
子どもが2歳すぎてからですね🥹
赤ちゃん期は育児に必死でそれどころじゃなく、1歳すぎたら自我爆発でキャパオーバー、、
2歳すぎてちょっと落ち着いたかな?って時に考え始めました。
でも、出産の痛みは忘れてないです!
次は絶対無痛と決めてました(笑)
-
まま🔰
細かくありがとうございます😭💕
痛み忘れないですよね!笑
参考にさせていただきます😭☺️- 6月9日
![まゆこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆこ
高齢出産だったので2人目もすぐ欲しかったですが、ワンオペが想像以上にきつく産後鬱になってしまい、出産して1年過ぎてから少しずつメンタルも落ち着いてきて、最近ようやく2人目を考えられるようになりました。
1人目不妊治療だったので、先月から2人目妊活でクリニックに通院はじめました。
![まみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まみん
育児休暇明けすぐ妊娠…というのがうちの職場ではいい顔されないだろうなと思ったので2年仕事してから妊活始めました。1番上の子が早生まれなので4歳差ですが学年は5学年差です😊
まま🔰
なるほどですね!