※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

タカラスタンダードのオフェリアとリクシルのNDで悩んでいます。15万割引があるため、どちらを選ぶか迷っています。使いやすさや選ぶ理由、選ばない理由を教えてください。

タカラスタンダードのオフェリアとリクシルのNDで悩んでます。NDはほぼノクトみたいなもんらしいです。

最初はオフェリアにするつもりだったんですが、風呂とキッチンと洗面全てLIXILにすると15万割引されるそうです。そしたらトイレのグレードアップに予算回せるなーと思って…。
ペニンシュラ、海外製食洗機、前面収納は私の中で必須で見積もりしてもらうと、2つともそこまで変わらない金額でした。

みなさんなら15万の割引があること踏まえてどちらにしますか?使いやすさとか、選ぶ理由、選ばない理由いろいろ教えてください。
インスタ見てるとオフェリア推しが多いですよね…。

コメント

もあきゅん

私もインスタ見てオフェリアにアイカ面材で特注する気満々でしたが、最後の最後にPanasonicのラクシーナになりました😂
オフェリア自体は安いんですがアイカ面材に変更したりいろいろこだわると高くついて予算オーバーだったので💦
絶対コレがいい!ってわけでなければLIXILのNDでもいいのではないでしょうか🙂
メーカー揃えてると故障の時とか楽かなと思って私は洗面台もお風呂もトイレもPanasonicです。

ママリ

うちはリクシルですよ〜🥰!
確かにオフェリアもよく見ますが、同じくらいリクシルのキッチンも見る気がします😳リクシル、ビルダーモデルがいくつかあるからインスタ見てても分かりづらいですよね💦

何を重視するかだと思うんですが、例えばタカラはホーローで磁石がくっついたり、引き出しの中も綺麗を保てるのが魅力的だなって思いました!お掃除しやすいって感じですよね◎

私はリクシルのキッチンコンセント、センサー水栓や収納の使いやすさなどに惹かれて、あと扉のデザインとかも標準で気にいるものが選べたのが大きかったです☺️
上の方みたいにアイカの面材使いたいとかだとタカラになりますよね!

各ハウスメーカーで標準も違いますし、人それぞれ求めるものが違うので、インスタで人気だからタカラに、、、ってなるぐらいなら、15万円大きいのでリクシルで良いのでは?って思っちゃいました😳

はじめてのママリ

うちはオフェリアです。
洗面台とお風呂、トイレもタカラにしました☺︎(このトイレは2階に設置して、1階は他社にしました)
結論から言うと、タカラは掃除が本当に楽で8年経つのにピカピカにキレイです🙌🏻
あと15万円の割引の話がありますが、リクシルは何でもオプションかつ値段も高いのでその割引は消えちゃうんだろうなぁと思います。(タカラは標準自体が良いし、オプションも格安なのでリクシルより全然安かったです)
見積り出してもらうと良いと思います✨お風呂にマグネット付くの便利ですよ☺︎