
高熱でフラフラの時、旦那は皿洗いをしてくれるが、他の家事は言わないとしてくれない。子供は朝ごはんだけ自分で食べる。他の家庭はどうか気になる。
自分が高熱の時小学生以上のいる家族の皆さん、旦那含めどこまで家事してくれますか?
今赤ちゃんから移ったアデノで高熱3日目でフラフラです。旦那は皿洗いはしてくれますが、他は言わないとしてくれません。子供は朝ごはんのみ自分の好きな物食べている感じ(普段から)で他言わないとなーんもしません😇
他の家庭どんなだろうと気になりまして質問してます。
愚痴とかでもないので批判はいりません。普通に教えてくれたらいいです☺️
- よち(1歳8ヶ月, 4歳2ヶ月, 10歳, 12歳, 13歳)
コメント

ままり
ついこの間アデノで高熱4日間でました。
寝てて良いよ、休んでていいよ、とは言われましたが言わないとやらない感がプンプンだったので解熱剤飲んで動いてました。
私がやってる間はスマホいじってましたね笑 いやお前やれよと心の中で突っ込んでました。

3-613&7-113
旦那からうつったインフルでダウン、途中から長女も感染して私と一周に隔離部屋に居ました。
私、旦那が作ってくれたご飯を長女のフォローして長女と食べたくらいで寝てても問題なく生活が回ってました(長女が咳き込み嘔吐とかもあり、食中は要注意だった)。
-
よち
おお〜旦那さん素晴らしい家事力です。寝てるだけで大丈夫なの羨ましい🥺
- 6月9日

りこ
旦那はほぼノータッチで自分だけ写ったら悪いとか言って別部屋で寝てて1度も頼りになりませんでした!
自分の夕飯買ってきたくらいかなー。やってくれたのは
-
よち
移らないようにこっちを隔離させてくれってかんじですね😇ご飯買ってきてくれればまだいいかってなりますね😅
- 6月9日

はじめてのママリ🔰
旦那は激務なのでほぼ家におらず、私が熱でも休めもしませんが、休日で家にいる時に私の体調が悪くなったらめちゃくちゃ動いてくれます🙌
基本的に家事育児全てできるので、何も言わずに寝てるだけで全てやってくれてます。
子供は2人で高学年男子と幼稚園女子ですが、どちらも普段からバリバリ手伝いしてくれてるのと自立もしてる方なので、何かやれることはないかと自分で気づいてやってくれる方です🙌
特に上の子は料理や家事は幼い頃から一通り教えてるので、安心して寝込める感じです。
ゲームやyoutube、勉強に関しても普段からルールを決めてるので、私が何か言わなくても勝手に勉強して自由時間に入ってます💡
買い物だけは旦那も子供も難しいので、42度出てても私が何とかネットスーパーで買ってます🙌
届いたら子供達が冷蔵庫に収めてくれます✨
-
よち
お子さん達の教育が素晴らしいですね👏できるのはもちろん、何かできること探すというのが✨️うちの子達の気遣いのなさったら🤦♀️
旦那さんも休みの日疲れてるだろうに風邪ひいてたら何も言わずに色々してくれるのありがたいですね💕︎- 6月9日

よち
皆さんありがとうございました。旦那さんが回してくれてる家庭多くて👏🏻出来上がってる旦那はともかく息子たちも気遣って色々出来るように教育しないと、と思いました😂
よち
いいよって言った割にはスマホ(笑)やってるならいっかーって旦那さん思っちゃうんですかね🤔アデノの高熱キツイですよね😭解熱剤使って動いてたの凄いです👏