
ママ友の怒りのエネルギーが強く、悪口を言われて孤立している相談です。周りに同じような人はいますか?
他人に対して怒りのエネルギーが強いママ友がいます。
どれだけ仲良くても、一度無理だと思ったらもう嫌い。
口癖は「うざい、ふざけんな」などです。
仲良かった時はまだ楽しかったのですが、
悪口を言われて対応に悩むこともありました。
そしてついに、私も心当たりはないのですが、
嫌われてしまったようです。。
そんなママ友は顔も広く、存在感もすごいです。
私は色々噂を流されてるのではと思うと、
他の人と関わることも怖くなり、今では幼稚園ママ友の中で孤立している気がします😥
周りに怒りのエネルギーが強い人っていますか?
どんな感じの人ですか?
- はじめてのママリ🔰

ぽむ
顔広く存在感すごい、ほんとにそうでしょうか?
周りの人も合わせてるだけだだったり、噂聞けるから付き合ってるだけで別にその人のこと好きじゃないんじゃないですかね😂
周りの人で、人から言われたことや噂を信じてこちらを嫌ってくるような人なら最初から仲良くしたくないので、むしろ良いのではないでしょうか?
私はわりと八方美人なので、いろんな人からいろんな噂聞きますが、誰かがその人を嫌ってても自分の目で見るまでは信じないし、自分が嫌な思いするまでは普通に付き合いますよー!
別に子供が楽しければ、親は知り合い沢山いなくてもいいと思います🥹

はじめてのママリ🔰
勝手な想像ですが、自分で自分の機嫌が取れず、反撃しなさそうな人に当たり散らして自分をなだめるタイプの人かなと思いました😅
ママリさんの仲間はいると思いますし、いつかあの人キツいよねって盛り上がれると良いですね!
-
はじめてのママリ🔰
すごく納得しました💦
自分で言うのも変ですが、私は気が弱くて、優しいだけが取り柄です😓どんなにひどいことをされても人を嫌いになることができなくて、それで自分が傷つくことも多いです。
反撃することはないので、なめられてるのかなと思いました😅- 6月8日
-
はじめてのママリ🔰
その人と関わると子供にも影響しそうなので、そのままフェードアウトで良さそうですね💦
相手は意外と孤独に耐えられない、自信がない人だと思うので距離を置くことで反撃になってると思います😊- 6月8日
コメント