
コメント

ハッスルママ
うちは汗疹が酷くてロンパースはかかりつけ医に禁止されたので、セパレートオンリーになったのは早い方だと思うのですが4ヶ月からでした。
お座り前でしたが、案外着せにくくなかったです。

ゆーゆ
お座りができるようになってから、セパレートにしました!ちなみに6ヶ月頃です!
それまではロンパースでした😌

tu
だいたい5ヶ月頃から少しずつ、6ヶ月頃からセパレートになりました。
お母さんのやりやすさで時期を選ばれても良いと思います!
カバーオールの赤ちゃんらしさは今だけだし、着替えがめんどうで…笑、と10ヶ月頃までカバーオールにしていた友達もいます!

☺k☺li
4ヶ月頃からセパレート着せてました。
寝るときは今でもロンパースです。

アンパンマン
首が座ってからセパレートにしました!
腰が座ってなくても、寝転んだ状態でお着替え出来ますし、ハイハイしてても、手早くすれば、ハイハイの状態でパパッとお着替え出来ますよ😊
肩にスナップボタンついてるやつが着替えさせやすいですし、検温もしやすいです!
きなこ
そうなんですね!
その場合どのようにトップスは着せていましたか?
ハッスルママ
頭少し持ち上げて通して、腕を通して、体を少し傾けたりしながら整えていく感じだったと思います。
書いてみると当たり前な感じですね(笑)
6ヶ月くらいだったら結構適当にワシャワシャ着せてました。
伸縮性のある服の方が着せやすいかもしれません。
でも私は最初から普通にボタンの服とかも着せてました。