![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
松山市在住の方へ、月64時間以上勤務が必要な場合のWワーク可能性について知っている方いますか?現在の勤務先が条件を満たさない場合、早めに勤務先を変えたいと考えています。
愛媛県松山市在住で今現在、
保育園や幼稚園にお子さんが通ってる方に
聞きたいのですが、
月64時間以上の勤務が必要な場合、
Wワークが可能かどうか分かる方いらっしゃいますか?
今の勤務先が64時間満たなくて
しばらくWワークで勤務しようと考えているのですが
それが、不可の場合早めに勤務先を変えたいので
今現在、可能か不可能か分かっている方いましたら
すいませんがコメントお願いします。
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月, 4歳1ヶ月, 5歳7ヶ月)
![🤗](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🤗
確か、大丈夫なはずです🙆♀️
![はじめてのママリん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリん
ダブルワークで通わせてます。
両方64時間に満たないですが。両方64時間以下に丸をつけて2枚出してます。
他に勤務時間を記入するところもあるので、
両方以下でも申請は通っていますので、勤務時間を見て合計してくれているのだと思われます
-
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ嬉しいコメントありがとうございます🥺
合計で64時間以上あれば問題ないみたいですね😊
安心して2つ目の勤務先見つけれそうです!ありがとうございます🥰- 6月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ダブルワークで認可保育園通わせてましたよ☺️
両方の就労証明書出せば大丈夫です!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
就労証明書の時間のとこは64時間以上のところに両方とも丸をつけていましたか?覚えていたら教えてほしいです!- 6月9日
コメント