※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよこ
子育て・グッズ

幼稚園のクラス移行について悩んでいます。混乱している様子で、幼稚園の対応に不信感を持っています。他の園に変える可能性も考えています。

幼稚園についてです。
すごく細かい内容になります💦

4月に2歳児クラスに入園した幼稚園の事です。
1日コース(週2日、14時半まで)と
半日コース(週2日、11時半まで)があって
うちは1日コースで申し込みました。
1日コースは月曜と木曜
半日コースは火曜と金曜
です。

1日コースで申し込みましたが
最初は慣らしの為半日コースで徐々に慣らして1日コースに!という流れでやっていく
と言われました。
なので4、5月は半日コースの火曜と金曜登園してました。
娘は私を思い出して泣く事が多くてなかなか泣き止まなかったんですが5月中旬から泣く事が減って泣かずに過ごせる日も続きました。
そんな時に担任から
もしこのまま泣かずに行けそうだったら6月は1日コースでいきましょう。ただ曜日は変わらず火曜、金曜登園で大丈夫です。
と言われてました。
でも結局また泣く事が続き、5月末に
やっぱり6月も半日コースで行きましょう
と言われました。
6月も火曜、金曜で登園してたんですが、昨日の帰りの送迎時に
泣く事はまだ続いてて長引きそうだけど1日コースに徐々に移行していこうと思います。
なので来週から月曜、木曜で登園できますか?
ただいきなり1日は本人もキツイと思うので
まずは半日で。そして月曜、木曜は11時半にお弁当が始まるのでその頃に帰る準備をする事になると本人も混乱すると思うから11時過ぎにお迎え来れますか?
そして慣れてきたら完全に1日にしましょう。
と言われました。

まぁ結果的に分かりました。と言ったんですが、、、
なんかごちゃごちゃしすぎてて😅💦
え?なら最初から月曜、木曜の半日から始めたらよかったんじゃないの?と思っちゃって😂
火曜、金曜になったり、そのまま火曜、金曜の1日になる。と予告されたり、結局1日コースは月曜、木曜です。と言われたり。

幼稚園の事情があるのかもしれないけど
本当に1日コースに移行する気なのか?
娘が泣きすぎて大変だから曜日を変更して早めの降園にされたのか?
とかすごいネガティブな疑いの目で見てしまいます💦

なんか幼稚園に対して少しモヤモヤがあって
このまま年少にあがるつもりでしたが他の園に変えるのもありなのかなって思っちゃってます。
娘は3月生まれで来年度には年少なので幼稚園の説明会とか園庭解放とか行動するなら今年の今の時期〜秋になります。
早く決断しないといけないなーと思ってます。



内容ごちゃごちゃで分かりづらくて申し訳ないですが皆さんはどう感じましたか?😳😳
このままこの園でやっていっても大丈夫なのか。

コメント

Mk

推測でしかないですが、曜日によって通ってる子供が違いますよね?
半日の曜日で慣れて、でもまだ不完全なので環境変えないために火金コースと言ったのかな?と。
そこでまず1日いることに慣れて、新しいお友達のいる月木曜コースに移行したかったとか?
子供にとって、せっかく慣れても周りのお友達がガラッと変わると不安に感じることもあると思うので💦
ただ慣れるのに思ったより時間かかっちゃって月木コースで半日→時間延ばすに作戦変更したのかな~?と感じました。
なら最初から月木コースで半日慣らしでよかったじゃん!って感じですが、そこは人員的な問題とか、そもそも半日コースが火金なら全員半日のその曜日の方が園的に都合がよかったのかもしれません💦

どれも憶測でしかないので違うところもあると思いますが、悪い意味で曜日を変えたりしてるわけではないと感じました😌