※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱおぽ
妊娠・出産

子宮摘出と子宮動脈塞栓術の治療法を選ぶ悩み。手術後の経過や不調についての経験を知りたい。

胎盤遺残の治療法にて悩んでいます。。


2人目を5月中旬に出産し、その際癒着胎盤でした。
帰宅して3日で高熱が続き、産院にて胎盤遺残が発覚。その後産後ケアを受けながら点滴治療をしていていましたが出血した為、大きな病院に搬送され入院5日目に大量出血しました。血を止める為子宮動脈塞栓術をしたのですが、入院2週間目にしても血流ありの胎盤で思った以上に胎盤が枯れていないとのことでした。
来週再手術を検討していて、
⚪︎子宮動脈塞栓術
⚪︎子宮摘出
の2択を選んで欲しいとのことでした。
MRIも撮り、出血源はかなりはっきりしているとのことで、先生は子宮動脈塞栓術を勧めています。子宮摘出は年齢が若い故に勿体無いとのことでした。(27歳)

私自身、1人目も癒着胎盤だったことから、もう妊娠は今後することは絶対にないと決めています。メンタル的にもきつい故、上の子もまだ一歳9ヶ月ということで早くに退院したいと思っています。そして大量出血がトラウマになっており、育児にも集中したいことから、最初はゴールがハッキリ見えている子宮摘出を考えていました。
しかし色々検索していたところ、35歳未満での子宮摘出は心疾患や高血圧、糖尿病に今後なりやすいという情報を目にしました。

先生に確認したところ、卵巣は残す為、ホルモンバランスの影響から受ける更年期障害はなく、心疾患系はそこまで影響はないはずだが高血圧や糖尿病に関しては統計的に出ていたとしてもその人の生活の過ごし方次第なので一概にはいえない。
とのことでした。

自身が小さい頃川崎病になった経験もあり、心疾患のワードがでてから物凄く悩んでいます。

長くなってしまいましたが、

⭕️実際、胎盤遺残で子宮動脈塞栓術をした方で、経過観察後どれくらいの期間で胎盤がでましたか??尚、経過観察中は何か気をつけていましたか?

⭕️35歳以下で子宮摘出した方は術後しばらくして何らかの不調はありますか??

悩んでいるのでもし経験がある方がおりましたら教えて頂きたいです。。

よろしくお願いします。

コメント

🐨

初めまして!
専門家でも何者でもないのですが、わたしも2人目出産後胎盤遺残で何度か塊の大量出血を繰り返し貧血状態になり救急に駆け込んだときには輸血しなくてはいけなくなり大事でした😢
結局原因は残った胎盤にポリープができ、それらが子宮口に挟まりずっと出たり留まったりを繰り返していました💦
(ぱおぽさんと同じ血流がある胎盤だったので無理に取り出せないと言われました💦)
大量出血トラウマになりますよね😭
わたしの場合は、子宮動脈塞栓術をした後に原因であった子宮口に挟まった胎盤ポリープを摘出し事なきを得たのですが
最初はわたしも子宮摘出になると言われました💦
セカンドオピニオンみたいな形で↑の提案を受け手術をしていただきました!
その後は何度か通院がありましたが、経過良好で今問題なく3人目を妊娠しています。

同じような経験だったので、わたしはこうだったと言うことしかできませんがお身体が元通りになることを祈ってます😔

  • ぱおぽ

    ぱおぽ

    初めまして!!まずはご妊娠おめでとうございます😌✨
    これだけの苦労をして、再び妊娠できる強さが本当に素晴らしいと思いました😭😭
    母子共に無事に出産できることを心からお祈りしてます💐

    本題についてですが、色々体験談教えて頂きありがとうございます🥲読んでて凄く励みになりました…。どうして自分だけ。。という気持ちが強かったので、似たような境遇の方がいらっしゃって、尚且つ経過良好で現在も妊娠してると聞くと、本当に自分のことのように嬉しく思います😭😭
    出血トラウマになりますよね😭😭
    子宮動脈塞栓術も全身麻酔ではないのでやってる間ビクビクして勇気もいりますしね…😂
    幸い、1回目の塞栓術では痛み止めの点滴がよく効いてたのか、術後は特に痛みもなく終わりました。
    (2度目は分かりませんが….)

    子宮動脈塞栓術をもう一度やってみる価値はあるような気がしてきました….!!

    今週末明けて、来週頭にはすぐに手術になります。

    様々なリスクはどれをとってもつきものなので、後悔がないように最後まで考えて答えを出していきたいと思います😭
    本当にありがとうございました🥲

    • 6月8日
  • 🐨

    🐨


    お祝いのお言葉ありがとうございます☺️

    探せば同じ境遇の方もいらっしゃるとは思いますが中々出会うことができないので、沢山の不安を抱えていらっしゃるだろうなぁと読んでいて思いました😔

    わたしも子宮動脈塞栓術の時は局所麻酔?でビクビクしましたがほとんど痛みはなく終わりましたが、その後の胎盤ポリープ摘出手術では全身麻酔で目が覚めてからは痛みと少し戦いました💦

    子宮摘出となるとリスクがないとは言い切れないこととわたしの場合は3人目をその時には考えていたため摘出だけは避けたいという思いでした😔

    色々今も考えていらっしゃるとは思いますが、ぱおぽさんにあった回復方法を見つけれるといいですね🥹

    • 6月8日
ぱおぽ

なかなか表向きで公表することなんてないですもんね💦

2回も別の手術。。。
やっぱり全身麻酔するだけあって体にも負担がかかることしてるから術後痛むということですよね😖

子宮のみ摘出!といっても要らない臓器はないと言われることもあるくらい何かしらでやっぱり必要性はありますし、リスクは伴うだろうと思います。
3人目を考えるとなると、迷わず一択ですね😊本当に尊敬です🥹

日々検索魔になっていて、携帯と常に睨めっこ状態です😇😇
良いことも悪いことも書いてあり、悪いことは特に目につくのでより混乱しますね😩😩

最終的に主治医とよく話あった結果で決断します!

初めてママリで投稿させて頂き、🐨さんの温かい言葉に救われました😌🩷
グッドアンサーに選ばせて頂きます😊
お互い子育て楽しみましょうね😊✨