※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

12月生まれの下の子、幼稚園プレに通わせるか悩んでいます。兄弟枠で入園可能なため、プレに行かなくても入園はできそうです。

早生まれや、それに近い月年齢のお子さん、幼稚園のプレに通わせますか?

うちの下の子が12月生まれで4月生まれと半年くらい差があります。
おそらくおむつはずれも遅いし、通う幼稚園はやや遠いので毎回私が送迎、滞在時間は短い、余談ですがコミュ障の私が他のママさんと触れ合えるのか、、

上の子の時は妊娠、出産ありプレに行きませんでした。
人気の園ですが、兄弟枠での入園は可能なのでプレに行かなくても入園はできそうです。

コメント

しまねっこ

下の子が早生まれの3月末でしたが、プレ通いました。
確かにオムツは外れないし、色々遅れてますが、先生方はその辺も考慮してくれます。プレ行かなくても入園できるなら行かなくてもいいと思いますが、少しでも集団生活とか慣らしたい気持ちがあるなら行ってもいいのかなと思います。家では体験できないことが色々出来るし、プレで話せるママさんがいて、入園もスムーズだったと思いました。

さくら

下の子が2月生まれで今は年少です☺️
プレ行ってました!早生まれで周りに比べると出来ないことも多かったですが、小さい頃から見てもらってるので出来ることできないことを園が把握してくれていて、今とても安心して通えています。

娘の園ではプレの間は結構手厚くて補助の先生が数名つきます。年少になると補助も減って担任と副担任のみになるのですが、プレに行ってたおかげで園で必要な身の回りのことも慣れているので困ることも少なく、先生も色々理解してくれているので出来ないことはフォローしてくれます。

周りのママさんたちもプレから通う人は送迎で1年間たくさん顔合わせてる顔見知りばかりなので、子供同士のトラブルがあってもすぐに声かけたり謝ったりできるし、私は行ってよかったです!