※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子連れ帰省時の滞在時間について、親戚集まりでのストレスや子供の寝かしつけについて悩んでいます。義実家では居心地が良いが、実家では我慢が必要と感じており、2人目出産後の実家への帰省を迷っています。

子連れ帰省時の滞在時間について

1歳の息子がいます。
実家、義実家共に車で40分程の距離の所にあります。

正月等の親戚等が集まる場面で
実家へ帰省すると気疲れしてたまりません。
子供が昼寝出来なかったりすると早く帰って寝かせてあげたいと思う気持ちがあり、夕食を断り帰宅しようとしました。
ですがせっかく祖母も遠方から来てるし、みんなで集まる機会はないんだから、と激怒され
夕食を食べて帰ることにしましたが息子は機嫌が悪くなりご飯もほぼ食べず、グズグズしてたので仕方なしにYouTubeを見せました(焼肉でプレートが出てたので座らせたかった)
それを見てた祖母が小さい時からそんなん見てたら
先が思いやられるなー、と一言。
それにもカチンときました。


いつもの就寝時刻である9時に食べ終わり
片付けをしました。
こちらとしては早く片付けて帰りたいのに帰れる雰囲気でもなかったので我慢していたのですが
10時前になったのでさすがにしびれを効かせて帰宅。
自分たちのことだけでなく周りのことも考えなさい
とすごく怒られました。

普通に帰省する分にはいいのですが親戚が集まる場合は
帰る時間が遅くなりストレスでしかありません。

一方義実家では私たちの思うように過ごさせてくれるので
居心地が良いです。

その居心地の良さに慣れてしまったが故
こんなことを思うようになってしまったのかも知れません。


たまにの集まりぐらい我慢しないと行けないんですかね。

食事中のグズりもみんな見て見ぬふり?なのか気づいてないのか気にしてくれる様子もなく
子供がかわいそうで仕方ありません。


11月中旬に2人目が生まれるのですが
実家への帰省を断るべきか迷っています。

みなさんどれぐらい実家に滞在されているのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

一歳の子がいて大変なんだから、顔出すだけえらいですよー!
身内なんだから子供に合わせてほしいし、好きな時間に帰らせて🤣!
私だったら母にそんな風に怒られたら、そんなことで怒られるなら子供が大きくなるまで集まりには参加しないねーって言います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そう言って貰えてすごくホットしました。

    子供子供ってなり過ぎ
    と母と祖母に責められて
    身内やからこそ怒るんやで
    とまで言われたので
    こういう時ぐらいは我慢するのが普通なのかなあ?と思ってました💦💦

    母親なのだから子供が1番なのは当たり前ですよね!!

    子供が大きくなるまで集まりに参加しない
    と発言した時点で母と祖母の地雷を踏むことになると思うので、来年の正月は行かずに住むように言い訳を考えてみます!

    ありがとうございました😊

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

「自分たちのことだけでなく周りのことも考えなさい」という言葉をそのまま返していいと思います。泊まるわけでもないのに、21時や22時までこどもを付き合わせる方が、こどものことも考えろよって思います

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですよ!!
    この前ほんっとうにそれ思いました!!!
    特にたくさん遊んでくれるわけでもないので余計です💦
    可愛がってはくれるのですが、、、。

    祖母も集まりを楽しみにしてるのは分かっているのでお昼前から行って少しでも長く滞在できるよう、こちらとしては考えて動いているのに、すごく悲しくなりました😭

    4歳になる子供がいてる従姉妹はぐずっても従姉妹がきちんと叱ってるんだから
    グズグズしたら叱ることが母親の役目であって、グズグズしたから帰ると言うのは違うと祖母に言われ😵💦

    そら4歳にもなれば大人の会話もある程度は理解できるし
    そこと比べるなよと思った次第です💦

    とにかく親戚が集まるのは毎回ストレスでしかありません😭😭

    • 6月8日
ママリ

いつも通り過ごしても21〜22時は小さい子は眠たくなりますよ💦祖母たち配慮なさすぎ(身内に対してすみません)。
小さい子がいて、みんなに合わせることができなくて迷惑かけるから落ち着いたら行くねー、でいいと思います。
実家帰省がストレス感じるなら断る方がいいと思います。旦那さんが育休取れることになったとか...

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんと祖母たち配慮無さすぎですよね💦
    こういう思考が普通で安心しました😌

    今までの感じでいくと
    ・皆の集まりには絶対参加
    ・子連れでも周りの雰囲気に合わせる
    が祖母、母の考えなので
    どういう言い方をしても集まりに参加しない時点で地雷です😇笑
    義実家の方がよっぽど楽です🥹🥹

    しばらく絶縁かもですが子供のた為に行かない選択をしようと思います!!

    • 6月8日