※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あせあせママ🔰
お仕事

契約社員で育休中。契約更新悩み中。辞めたい理由や残りたい理由あり。待遇や将来の不安。アドバイス求む。

現在育休中の契約社員です。先日契約更新の書類が届いて、このまま更新するか悩んでいます。

辞めたいと思う要因、
⚪︎入社からずっと誰かしらが揉めているのを見てきた。
⚪︎育休明けで働いていた方に対して不満の声を言う方がいた。いろんな原因がありますが、保育園からの連絡で早退したり、子供の体調が悪くなって数日連続でお休みされたりがあった時「なんで尻拭いさせられてるのか」「お互い様じゃない」など。自分も影で言われるんじゃないかとずっと気にしてしまう性格なので、辛い気持ちが増すだけなのでは?
⚪︎接客業をしていてお店の年齢層を考えるとずっと続けたい訳ではないから、このタイミングで退職した方がいいのか?と考えている。

この職場に残ってもいいなと思う要因は、
⚪︎今の職場は来年夏で正社員雇用に切り替え可能。
昨日育休明けで働いてる方の手取り金を教えてもらい、納得できる金額の範囲内だったので、さらに額面がアップするのがありがたい。また待遇が元々良い。
⚪︎もともとスキルは何もないので、ここを辞めた後どうすればいいかわからないのでとりあえず残るべきかと。
失業給付金をもらいながら職業訓練に通って仕事を探すとしても、まだ子供が保育園に通ってないので雇ってくるところを見つけるのは難しい気がする。

ざっくりこんな状態です。
一旦戻ってみて合わないと思ったら辞めるのもアリかと考えましたが、常に人が少ない為辞めづらいです…。

契約更新は今月末には送らないといけないので、何かアドバイスいただけますと幸いです。

コメント

にゃぁฅ^•ω•^ฅ

育休手当を貰っている か、
生活的に絶対に働かないといけないなら
更新します!!
もし、今辞めてしまうと
育休手当貰えなくなるし(貰ってるなら)
仕事決まってないから保育園入れない
保育園入れないから仕事決まらない
と、なってしまいそうだからです💦

保育園が決まってからの更新で
また考えるのが1番
行動しやすいかなと思います✨️

今も育休手当貰ってなく
専業主婦でぜんぜんOK
なら、退職します!!