※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ママ友付き合いをせず1匹狼でいるママさんいますか?子供の友達のママから連絡先を聞かれた時、どう対応していますか?遊びに誘われた時、どう断っていますか?

ママ友付き合いせずにあえて1匹狼で貫いてるママさんいますか?🥹子供のお友達のママさんとかから連絡先聞かれた時どうされてますか?遊びなら誘われた時なんて断ってますか?

へんな質問ですみません😅

コメント

ママリ

基本ママ友いらん!
1人でいいと思ってお迎え行ってましたが、無理でした…

連絡先は聞かれたら答えないと変な人と思うし、遊びは子供が年少までは良かったけど大きくなるに連れて〇〇ちゃん、〇〇くんと帰り遊びたーい!とかなると毎度だめ!っていって帰るのはかわいそうなので遊ぶことになるし…


ただ自分の見た目暗くて地味にしとけば平気かもしれないです😅誰とも話してるのみたことないおかあさんみたことあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ですよね😅子供同士仲良かったりしたら、頑なに一匹狼もなかなか難しいですよね💦

    私、すごく人見知りでママ友付き合い多くしたら自分の心の負担になりそうなんで、出来るならあまりしたくないなって思ってて😅

    でも、自分で言うのもなんですが見た目は普通なので、結構話しかけられたり連絡先聞かれちゃって、あまり密な付き合いはしたくないのになって悩んでます😅なるべくしたくないけど、多少のお付き合いは割り切ったほうがいいかもですね💦

    • 6月8日
  • ママリ

    ママリ

    なかなか難しいです💦
    わたしも負担になるので1人でいい!って思ってました💦

    わたしもたぶんどちらかというと地味ではないので連絡先も聞かれるし、誘われます🥹
    もともと誘うのは苦手なので誘ったことはないです😅

    • 6月8日
はじめてのママリ

貫くってほど強い信念はないですが、連絡先を聞かれたら答えます。
お誘いは子供が行きたそうなら行くし、気が乗らない時は用事があると言って断りますね。
自分から誘うことはほとんどありません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も連絡先聞かれて断る勇気ないので交換はしますが、ここからガンガン来られたらどうしようってドキドキします😅

    そうなんですね💦私もこちらからは誘わないです😅ちなみにはじめてのママリさんから誘わなくても、誘われますか?

    • 6月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    年に数回、保育園の時の友達から誘われます!小学校が違うので、子供同士だけでは遊べないので(小2です)都合が合えば遊びます。
    その子だけですね、遊ぶの💦

    子供が大きくなったら、子供同士だけで遊ぶので誘い自体なくなりますよ😊
    上の子はそんな感じで、ママとLINE交換はしてるけど、ママを含まない遊びの誘いとか、宿題教えてとか、そんな軽い用事です。

    • 6月8日