※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

自閉症でも学校や仕事は可能ですか?大人になってのコミュニケーションや兄弟に障害のある方の学生生活、結婚や遺伝についてどう感じていますか?

自閉症でも学校、大学を通うこと、普通に働くことは可能ですか?
大人になってからのコミュニケーションはどのような感じでしょうか?🥲

きょうだい児の方は兄弟に障害の方がいて学生生活はどうでしたでしょうか?結婚やお子さんに遺伝など、、
辛かったことなどどのように人生を感じていますか?

コメント

まろん

義兄は一般枠で働いています。
会話は特に違和感ありません。

我が子は小学校の支援級(情緒)在席です。
多弁、独り言、マイワールド強めです。

ASDでも知的障害の有無や障害の度合いにもよるかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    知的障害の程度にもよるのですね、教えていただきありがとうございます。

    • 6月17日
ママリ

私自身が知的なしのASDです!
大学は中退し、大人になってから通信制大学を卒業しました。
パートで短時間ですが現在は働いています。
コミュニケーションは今も苦手ですが、友達もママ友も異性の良い感じの人(シングルです)もいますし、一見普通?みたいです😅
深く付き合うとちょっと変わってる?って思われるレベルです。

結婚は普通に職場恋愛してしましたが、スピード離婚しています。
子供にはおそらく遺伝してしまって子供もASDと診断されています。

人生振り返ればとても辛かったです。
当時は療育どころか発達障害への理解や支援がなく、躓いてばかりでした。
大人になって発達検査を受け自閉症スペクトラムが発覚しましたが、それから少し肩の荷がおりました。
自分の苦手な事はいい意味で諦め?手放すことができて、得意なことを伸ばすことができました😌(得意な分野の資格を取得する等)
過去は辛いことばかりでしなが、今は子供もいて幸せです!
ただ、子供には療育や支援をしっかり受けさせてあげて、少しでも生き辛さを軽減させてあげたいなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️

    教えていただきありがとうございます、、。
    子どもが発達グレーで多分自閉です。将来のことがとても心配で質問しました😞

    昔はたしかに療育など支援は少なかった印象です…
    今、子どもに出来ることをしっかり考えようかと思いました、ありがとうございます😢

    • 6月17日