※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

旅館やホテルにこだわる私と、泊まれればOK派の夫の違いについて相談です。

皆さんは、旅館やホテルにこだわる方ですか?
泊まれればOK派ですか?

私は、旅館やホテルが好きで、なんなら1日リゾートホテルで過ごす…とかも好きです。
独身時代は、海外旅行でちょっと良いホテルを取って、スパしたり、ホテルのプールで泳いで読書したり。
ご飯もルームサービスしたりしてました。
そういうのんびりした過ごし方、良いな~と思います。
ディズニーのキャラクタールームとか、旅館の露天風呂付客室とかも好きです(*^^*)

しかし、夫は、『ホテルは寝る場所!』派で、本当にお金かけません。
どれだけ安く済ませるか…で、いつも朝食無料のビジネスホテルです。
そんな事より、早く観光行こう!と。
記念日等で、旅館に泊まる時も訳アリプランとか。
そして、貧乏性なのか部屋食が嫌いで、ビュッフェ大好き。
部屋で食べたら家と変わらないじゃん?!と…。
露天風呂付客室も、
『小さい露天なら、大浴場行ったほうが良いじゃん!』と。

私が少数派なんですかねー?💦


コメント

ままりり

1人で泊まるなら旦那さんの気持ちは
わかります🥺
寝れればいいのでネカフェとかでも😂

家族旅行とかお友達とかなら
主様程、プール付きとか
ルームサービスまでのこだわりはないですが
少しこだわりたいです🥺
露天風呂付きの客室とか
食事とかですね🙋‍♀️

とも🍀

私も部屋はこだわりたい派です!旦那は、そこそこ綺麗で泊まれればいい、他にお金を使いたいって考えです😅
旦那は好き嫌いが多いので、ビュッフェ派、旅館などの懐石料理は苦手です💦

カナメ

若い頃がそんなかんじでした!いまは旅館とか旅館の食事とかがすごく楽しみなので、泊まるところめちゃ大事です!!!(^^)

はじめてのママリ🔰

ケースバイケースです💡
メインの目的地があって、本当に寝る場所ならその場所に近ければいいのでビジホでもいいです🙌
ディズニーやホテルまで観光と考えていたり、温泉が目的ならこだわります❤️1人10万でも躊躇なく出すくらいこだわります🫶

ままり

私たち夫婦は目的によって使い分けてます!

リゾートホテルや旅館に泊まる時は思い切り満喫したいので、ホテルのチェックイン以降はチェックアウトまで予定入れません☺️

観光目的のときはたくさん出歩いて、寝るために泊まれればいいのでビジネスホテル、という感じです☺️

少数派ではないと思います!
はじめてのママリさんの気持ちもすごくわかるし、旦那様の言いたいこともすごくわかります🥹
旦那様ちょっとケチケチしてるのかな💦とも思っちゃいますが😅💦

ママリ

大人になってホテルにお金かけて良い気分を味う楽しさを知りましたが、子供が騒ぐので他の部屋から怒られないか心配でした💦なので次の旅行は安いホテルで寝るだけの滞在時間短めの予定です😂
子連れ大歓迎のインクルーシブホテルにお金かけるのは最高です!

ママリ

どちらの気持ちも分かります!
子供が産まれる前ですが、
のんびりしたい時は五つ星のホテルでゆっくり過ごしてました🥺ルームサービス使ったり☺️
でも観光や他のことがメインっていう時は、とりあえず寝てシャワー浴びれたら良いのでビジネスホテルに素泊まりして、朝食は外に食べにいくとかしてましたよ🙆‍♀️

子供が産まれてからまたホテルや旅館選びも自分の中での基準が少し変わりましたが、ケースバイケースですね☺️

ママリ

旦那も前まではホテルは寝るところって言っていたんですが
私が子供の頃から
両親が宿選びにこだわっていたのを受け継いでいるので
その私の考えで旅行してくにつれて旦那の考えもかわってきました😂

ぽにぽに子

ケースバイケースですね。
朝の開園から閉園まで遊園地で遊びたい!という場合はビジホで充分ですし、リゾートホテルで中で1日遊び倒す!と言うなら拘ります😊
うちは折角遠くまで行くなら観光も楽しみたくてそこにお金をかけたいので割と安めなホテル選ぶことが多いです。

ぷー

私は旅行行くなら非日常を味わいたいので絶対泊まる場所重視です!!
観光メインだとしてもビジホは嫌です😵‍💫

はじめてのママリ🔰

私も寝れればいいや派です〜。
はぼ旦那さんと同意見です。

独身の頃は一人旅が好きで、宿泊は当日予約で安いところ探してました。
今でも平日のお出かけなら、子連れでも目星だけつけて直前に取ってます!

新婚旅行などで海外のいいところに泊まりましたが、全然落ち着きませんでした💦