※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふぅママ
妊娠・出産

体重管理について相談したい妊婦です。急に1キロ増えて焦っています。妊婦健診が控えているので、体重管理を本格的に始めるべきか悩んでいます。みなさんはどんなことをしていますか?

もともとデブからスタートしたデブ妊婦です(*´・ω・)
BMI26です←

5キロ以内に体重抑えたいねーといわれていて、特に何もしていなかったのですが体重は1キロ前後を増えたり減ったりしていたので気にしていませんでした!

体重は毎日つけてます

ところが、今朝計ってみると、なんと前日から1キロ増!
こんなに1日で増えたのは初めてで焦ります(*´・ω・)
今週の土曜日には妊婦健診なのにー!

前日たくさん食べたわけでもないのに何故(´-..-`)

そろそろ本格的に体重管理始めないとダメですかね(*´・ω・)

みなさんどんなことしてましたか?

コメント

ミルキー

むくみが出たりしてませんか?
むくむと体重が増えるみたいなので💦💦
私は検診1週間前になると具だくさんスープを飲み続け体重セーブしてました(笑)

はるまま

中期から後期は何しても増えますよー汗
私も体重増加止めたくて結果15キロ増えてしまった笑
本当に増やしたくないなら本格的に管理してあとは先生の意見聞きながらやるしかないです!難産になったり血圧とか諸々含めての事なんで^ ^
妊娠中は増えるの当たり前なんだけどね、体がそうなるから‥って先生言ってました!
でも出産して、母乳で育てたら妊娠前より体重減りましたよ!

❁蒼❁mama

私は検診前は野菜スープのみです!笑
健診の日は朝ごはんはスープのみとか
ヨーグルトのみで行きます\(ˆoˆ)/
健診前の一週間か、辛かったら3日前くらいから炭水化物を抜いたら増えませんよ♡
あとは便しっかりだす!

きむ

私もオデブさんでBMI25でした笑
妊娠前の体重をキープしろと最初の検診で言われてました笑

悪阻で4キロ減って、中期まではキープ出来ましたが、後期は恐ろしかったです。
食べてないのに増える。
浮腫ないのに増える。母子手帳の体重の欄はサバ読んでました♥️爆笑
運動も特にせず笑

結果15キロ増えましたが、わが子は元気に生まれてきてくれました٩(*´꒳`*)۶

体重も2週間ほどですっかり元通り🎶

なんのアドバイスでもないですが汗

あつまゆうき

私も妊娠前の体重と年齢の兼ね合いで五キロまで制限でした。
初期はつわりで体重増えず、中期から後期は体重が増えてきたので、野菜と、鶏むね肉の和風スープやミネストローネのスープを作って生姜を入れて食前に食べてから食事していましたよ。
炭水化物が私は、太りやすい原因だったので、朝だけにして他は魚や脂の少ないお肉、野菜の和食のおかずを食べていました。
後期は特に体重が増えやすかったので麺類を食べたいときはスープを残してローカーボのcupめんを食べていました。

みーたいさんと同じように毎日体重計に乗って増えていた日は、食べる内容や量を気をつけて家事などして動くようにしていました。(^○^)

出産前、四キロ増加位でおさまりましたよ。
たまに、ごほうびの日として健診に行った日の昼食は好きなものを食べていました。(^_-)

きみのすけ

私は前回の妊娠は最初から着々と増えて結果15キロ位増えました。
今回の妊娠では体重増加は30週過ぎてからだったとは思います。
今は少しずつ?増えてくかもですがだんだんなにもしなくても同じ食事してても太るって現象になっていったので上の子と散歩したりそれでも食べたいので夜は野菜をたくさん食べておなかを膨らませたりしていました。
便秘にもなりやすい時期かと思うので野菜は効果あるかと思います。

ゆういぬ

私は増えたら増えたで仕方ない!と割り切ってましたが、むくんだり妊娠糖尿病が怖かったのでお菓子は少し控えました💦
元々便秘気味だったので水分は結構摂って、食事は食べられるときに腹八分目(食後の張りがキツくて)にしてました。
小まめに歩いたり、気晴らしにプール行くのもいいと思います🙆

ふぅママ


みなさんありがとうございます!
1日で1キロ増えたのでびっくりしちゃいました(*´・ω・)
ちなみにむくみは今の所ありません!
今日から24週で7ヶ月入った途端だったので(´-..-`)
今日とりあえず食事気をつけてみて明日の体重見てみます(*´・ω・)
事務職なので運動もあまりできてないので、時間見つけて少しづつやってみます!