
赤ちゃんのウンチについての質問です。便秘で、綿棒浣腸をしていますが、頻繁に心配です。改善方法を教えてください。
生後2ヶ月17日(76日)の男の子を育ててます。
赤ちゃんのウンチについて質問です。
生後1ヶ月辺りから、1日に1回出るか出ないかになってきて、2ヶ月辺りからは3日に1回で綿棒浣腸してウンチを出しています。
私が便秘で、病院からマグネシウムをもらって飲んでる時は母乳から成分が伝わってるのか、息子のウンチの回数が増えました。
ただ、最近はマグネシウムをやめていますので息子のウンチも出ません。
苦しそうではなく、母乳も1日5〜6回飲んでおしっこもたくさん出てます。
お風呂上がりに白湯を60程度飲ませてますが、ウンチは自力で出ません。
同じような赤ちゃんいますか?
綿棒浣腸をそんな頻繁にしてもいいのか心配です。
何か良い改善方法があれば教えてください。
- まゆ(8歳)
コメント

Ne-mam
うちの子も5ヶ月あたりまでは
3日1回程度で、4.5日出ない日なんかもありましたよ( ˃ ˂ )💦
綿棒浣腸はクセになるって聞いていたので
4.5日出ない日はやったこともありましたが、3日くらいあいても自分で出していたので綿棒はやってませんでした!
お腹が張ったり、お子さんが苦しそうな時はやってあげたほうがいいと思いますが、それ以外はやらなくても大丈夫だと思いますよ✨
離乳食が始まって自然と毎日出るようになりましたよ!

ぺぇぇぇぇこりん
4ヶ月になるまで、3日に1回や1週間に1回とかでした。それこそ、5日うんちがでないと綿棒浣腸してましたが、綿棒の先端にうんちがつかなかったので、まだうんちがおりてきてないんやなーって思ってました。
機嫌もいいしお腹も張ってない、おっぱいの飲みもよかったらそのまま様子見してました。
母乳は吸収がいいので、うんちもあまりたまらないのかなーと思ってます。
1週間以上うんちがでなかったら小児科受診しようって自分で決めてましたが、うまいこと出てくれました 笑
今では何もしなくても1日数回出るようになりました。
-
まゆ
回答ありがとうございます😊
3人のママさんなんですね👍🏻経験豊富な先輩の意見はとても参考になります!!
母乳だとたまりにくいんですね💦
今のところ、2日おきに綿棒した時のウンチの量がオムツ3回位替えないといけないくらい出るんですが、待っても大丈夫って事ですよね??
私が我慢できるかの問題ですね😅- 4月5日
-
ぺぇぇぇぇこりん
たくさん出るなら、綿棒浣腸しなくても出そうですけどね。
ののじマッサージよくしてました。
子供も笑ったりして、スキンシップもできるしオススメです♡- 4月5日
-
まゆ
マッサージいいですね👏🏻
最近、よく声に出して話すような感じだったり笑ったりするのでスキンシップ兼ねてやってみます!!- 4月5日
まゆ
回答ありがとうございます😊
同じような赤ちゃんもいて、何だか一安心です。新生児の時はオムツ替えの度に出てたのもあり、出ないのが不自然と思ってしまいますね😅3日以上待つことが出来ないでいましたが、少し待ってみる事にします!!
離乳食が始まるとまた変わるんですね!!
とても参考になりました🙇