※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
お仕事

派遣事務で仕事がない状況で、暇な時間が多い。他のことをしても良いか迷っている。どうすればいいですか?

仕事のない派遣事務ってどうですか?

なかなか採用されず、やっと決まった派遣先。
職場環境いい、勤務地への距離も許容範囲内。

ただ仕事がない!!
他にすることないか聞いてるけど、無いものはないらしい。
雑用みたいな細々したことを頼まれても数分で終わる。
聞いてみて、することなくて、やっと貰えた雑用も終わり暇。
また、次のなにかありませんか?って、うざいかな、くどいかなって思いながら様子伺いながら、社員さんに話しかける…苦痛。

私以外は忙しそうな感じです。

こういう時どうしてますか?
更新しないで、別のとこいきますか?
それとも時給いいから続けますか?


コメント

はじめてのママリ🔰

時給いいなら働き続けます!笑

勝手にチンタラマニュアルとか作ってみます😂笑
あとは派遣面談のとき、それとなく業務量が少ないこと伝えます😂笑

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    割り切るんですね!
    メモ取っては清書→清書の清書→の清書って繰り返してます(笑)

    私の職場見学のタイミングで担当変更になったみたいで頼り無さそうな新人なんですよね…

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

暇な職場の経験あります!
というか今の職場がそうです😅

入った当初は本当にやることがなく苦痛でした…。やめようと思ったことあります。
時短勤務だったため、なんとかやり過ごせましたが。

個人PCはありますか?
エクセルなど使う仕事であれば、私はVBAの勉強をしました。

あとは何かやることはありますか?は聞くのをやめました。
聞いてもないことがわかるし、あるなら割り振ってくるだろうと思ったからです。
マナーという声もありますが、聞く方も聞かれる方もストレスなら思い切ってやめでもいいかなと思います。

あとは週1で休みを取ったりしてごまかしごまかしで、早5年です(間に産育休2年)

今は仕事がかなり増えて、最初の頃よりは忙しいです。
上長も慣れたら任せたい業務があるのでは?
発生するタイミングもあると思うので、辞めるのはもったいないかなと思います。

はじめてのママリ🔰

私も一時期そんな感じの職場で働いてました!
しかも、指導担当の人も休職してしまったので、次の仕事を貰うこともできずで、ずーっと暇でした😅
その当時の彼氏(現旦那)に相談してみたら、「暇なのにお給料もらえるのいいじゃん」みたいな感じでしたが、実際自分以外の人は忙しくしてるのに、自分だけ何もすることないのって精神的にしんどいですよね😅
遊んでていいわけでもないし...

質問者さんの場合は、やっと決まった職場ということなので、一度派遣担当の人とかに相談してみるのはどうでしょうか...?
今後も仕事量が増える見込みがないなら、別のとこに行ったほうが気持ち的には楽な気がします。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    そうなんですよね、
    精神的にはきついですね。
    仕事覚えたら、できるこても増えますか?って聞いたけど、微妙な返答でした。ただ上長的には仕事増えるよ!って言われてます。
    担当からは直雇用も仄めかされます…

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

仕事ない辛さ、め〜ちゃくちゃわかります!(笑)
私は正社員でしたがそうでした!!時が経てば徐々に仕事も増えましたが、電卓をいかに早くミスなく打てるようになるか無駄に毎日練習していました🤣
思い切りネットサーフィンしていい、とかなはまだしも仕事しているフリはしないといけないですしね🥲仕事なくていいよねて家族には言われたけど、明日は何して時間潰そう…と当時本当に悩んで仕事行きたくないなあて思っていました🥲🥲

Thainyan

暇すぎる職場ありました!
でも、私には最高でした😊
時給よし、同僚よし、上司よし、その他環境よし、
暇なだけでした!

頼まれた事を書くお仕事ですか?

手元にパソコンあるなら、仕事があるか聞いて本当に何もなければ使って良いか聞いてパソコンのスキルを磨きます。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    暇も受け入れればいいのかな。
    主には受付入力
    雑用はホチキス止めとか不要な紙裁断とかですね、
    パソコンはありますが…
    スキル磨くなら有意義な時間!

    • 6月8日
R

同じようなところ?で派遣で働きました!
未経験で事務したので本当に何もわからずでもやること少なくて
毎日言われた仕事が午前中で終わって
午後からどうしようかーって社員さんにすら言われてました😱
だんだん仕事増えてくるよーって言われてましたが3ヶ月経っても変わらなかったので辞めました😅💦
そして社員さんは忙しそうに毎日残業して1日中パソコンしててそれでも仕事終わらないって言ってました🙄

時給よかったですがこれは私には耐えられない。
と思って契約更新はしませんでした😅

はじめてのママリ🔰

うちの職場がそうです。
暇なのに派遣社員を契約更新している必要性が謎すぎて、どんだけ暇なのかを上司に伝え、確かに仕事ないよなーとなり、次回で契約終了の方向です。
大手企業ってほんとに無駄な金ばっかり使うので現状を何とかしない社員も社員だなと思っちゃいます。

初めてのママリ🔰

コメントありがとうございます!!

今日、仕事幅が広がりました!
まだ少しだけど…
頑張ってみようとおもいます!