※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

お義母さんに帝王切開の理由を伝えたら、自身の出産経験を持ち出されてプレッシャーを感じています。里帰りが終わり、お義母さんとの生活に戻ることに不安を感じています。

お義母さんに自分の身長も低くて骨盤も狭くて赤ちゃんの頭もおっきいから
自然分娩だとリスクあるから帝王切開になったって報告したら
お義母さんから私も身長小さかったけど普通に自然分娩で2人も産んだ!だの言ってていや、お前のことは知らねーよって、
散々、帝王切開の方が保険効くから帝王切開がって言ってたのに
帝王切開になったって言ったらそれかよ。

チャイルドシートもベビーカーも買ってあげるからってずっと言われててこんくらいの値段ですって話したら
そんなに出せないってだったら買ってあげるって言うなよ。

里帰り終わって欲しくない😀

お義母さんに会いたくない😀

お義母さんとの生活に戻ったら頭おかしくなりそう😃

コメント

はじめてのママリ🔰

義母って、自分の話にすり替えるのプロすぎますよね!?
うちもマシンガントーク止まらないです😇

産後の肥後立ちが…
医者に実家で安静にと言われたからと、ずっと実家に避難してて下さい😌(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとに、プロですよね😂
    気づいたら義母の自慢話とか始まってて、聞いてるこっちは地獄ですよね笑

    何かしら理由つけて里帰りの期間延ばし延ばしにしようかなって考えてます😊笑

    • 6月8日
めろんぱん

夫の祖母に似たようなこと言われました😂
1人目が緊急帝王切開、2人目が予定なんですが、年始に
わたしは逆子だったけど自然分娩で2人産んだ 予定帝王切開はいつ生まれるかわかっていいねー!と😂
知らねーし時代がちげーしあんたのお産もわたしのお産も医者が決めた方法なんだから張り合ってくんなよって思いました😂言えないけど🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとにそーですよね笑
    そこで張り合ってこられてもって感じですよね😂
    言えないから積もりまくってここで爆発しちゃいます🙊笑

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

まず、義母の時と時代も違うから医療も発展してるだろうし、病院も先生も違うから、診断が異なって当然と思います!
妊娠、出産、育児なんて、人それぞれ違って、同じ人なんていないんだから、自分の経験を押し付けないでほしいですよね🥵
別に、自分からもう義母と会おうとしなくていいと思いますよ!
仕事なら嫌な人とも関わらなくちゃいけない場面もあるかもしれませんが、プライベートなんて、居心地いい人とだけ会っておけばいいと思います‼️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと、そーですよね!!
    出産後のメンタル的な問題もあるので自分のこと考えながら
    義母との距離感取っていこうかなって思います☺️

    • 6月15日