
コメント

はじめてのママリ🔰
調停にかければ相手が拒否しても裁判、判決で離婚になります!
または別居期間が何年かすれば離婚できます!
はじめてのママリ🔰
調停にかければ相手が拒否しても裁判、判決で離婚になります!
または別居期間が何年かすれば離婚できます!
「離婚」に関する質問
私の夫について。 アダルトチルドレンじゃないかと思います。 夫は父親、母親と姉←父親が違う。と 兄、弟の弟と言う家族構成です。 夫が小学2年生〜高校卒業まで兄と時養護施設に居ました。 姉は中学卒業してから家出し…
旦那が家の貯金を1000万以上 娘の貯金も600万使い その上クレジット5社から1200万以上の借金をしました 全てFXです。 もうなどとやらないとは言いますがまだ 「正直、俺が稼いできたお金なのになんで責められるのかわか…
GWに義祖母家に5月3日から1泊泊まると旦那が言っています。(車で2時間)4歳の子供だけ連れてけばいいのに、旦那は義祖母家に住んでる叔父さん夫婦と飲みたいみたいです。子供が泣くから。大変だからの理由で私も泊まって欲…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
調停、裁判ってお金かかるんですよね?
はじめてのママリ🔰
1件につき3000円くらいです!!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💡
数万円かかるのかなと思っていたのでビクビクしてました💦
教えて頂きありがとうございます🙇♀️
はじめてのママリ🔰
離婚調停、養育費調停とか一つ一つに3000円かかる感じです!
調停証書が公正証書と同じ役割をするので調停かけるのはおすすめです🥺!
はじめてのママリ🔰
調停もよくわからないのですが調べると仲介の人とお話しするみたいですが、夫はたぶんそこにすら話し合いしないとなりそうです💦
相手が調停の話し合いに来ないとどうなるんですか?
はじめてのママリ🔰
そうですね!調停員という方をまじえて話し合いになりますが調停から旦那さん宛に手紙がいき、無視したり来なかったりするとそのまま裁判、判決と移行してママリさんの提示した条件で決定します😊
調停に来ないは1番不利なので、
来ないという事はしないと思いますが
もし来なかったらこちらとしては好都合です😊!!