![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
33〜34週の旅行はリスクがあるため、慎重に検討が必要です。知人の行動に心配があり、自身の経験も考慮して質問しています。
33 〜34週に旅行行くのは普通ですか?
調べると34週まで旅行してたという方もいるみたいですが…
知り合いが初産で育休入ったら旅行へ行くみたいです。
近場かと思ったらかなり遠い💦(関東→神戸)
大丈夫なのかな💦と心配ですが、別の人に話しているのを偶然聞いてしまいました。話の相手はかなり若い子なので気にしていなかったみたいですが…
私自身、予定日より早く産まれたこと(前触れなく)、近場でも出かけるのは控えることと言われていたので…
どうなんでしょう💦と思い質問しました。
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
自分だったら全く行こうと思いませんが、
他人だったら行ったらいいやーん、
なんかあっても知らんしー!と思ってしまいます🤣🤣
![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ
妊娠8ヶ月くらいのときに愛知から 栃木へ旅行いきました!
泊まるホテルの最寄り病院等調べて母子手帳持ってもしもの場合はと旦那に教えて念入りに準備していきました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇
8ヶ月なら知り合いが今その時期です。
病院とか調べてるのかな…
知り合いは通常の産休(育休じゃなかったですね💦)に入り、行くらしいです。- 6月7日
![はるな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるな
普通ではないですね。
もう何があっても自己責任だと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇
ですよね…みなさんの意見と一緒で安心しました。
しかも…アンパンマンミュージアムに行くのかな🤔
子供が産まれてから行くのでは?と思いましたが…いないうちに制覇する!らしいです💧- 6月7日
![🐰♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐰♡
普通は行かないかと😂😂
まあ何があっても自分の責任だしいってら🫡って思います。笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇やっぱりそうですよね💦
私に言われると思って他の人に話してたみたいです。
この間もディズニー行ってましたし…
もう、産休が楽しみで仕方ないみたいです💧- 6月7日
-
🐰♡
すごいですね🙇🙇
そこで何かあったらそこで出産し、赤ちゃんと離れ離れの場合もあります。
気持ちわからないですね- 6月7日
-
はじめてのママリ🔰
やはり子供が嫌いだからなのかなぁ…と思ってしまいますが…
下の方にもコメントしましたが、まだ子供のことなどわかってないので私が子供の体調不良でお休みしたりすると「ゆっくりできましたね」って…嫌味ではないのですが…仕事してるほうが楽なんだけど〜😂ってなります💦
よく、お腹の中にいる時は楽。出てきてから大変💦と言いますがまさにそうですよね。産まれてもすぐ出かける!って言ってました…
産後1ヶ月はオススメしないと伝えたら驚いていました💧- 6月7日
-
🐰♡
なんか、きっと産んだらこんなはずじゃなかったってなりますねその人😂←
- 6月7日
-
はじめてのママリ🔰
確かに…
私は同居なので子供が具合悪くても頼れることもあり、仕事優先しますが、それが普通と思ってる面もあるので…
私の住む地域は車社会。その方は車乗らない人なので、呼び出しとかどうするんだろ🤔と思ってしまいます💦
悪くも一人目は甘く考えていた面がありましたがそれ以上かも…
今回の旅行もアンパンマンミュージアムを制覇する!らしくて。子供が産まれてから出かけるとは思わないみたいです💦
子供いると外食も子供中心でファミレスとかになるかと思いますがそれも理解してくれず…
マクドナルドばかりになると言ったら「え、じゃあ子供はマックで大人はモス買えばいいじゃないですか」って返答でした。できることならしてますが…
長々すみません🙇- 6月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
病院の説明会で、後期の旅行について、体調が良いなら行っていいですか?と質問をしている方がいました。
もし緊急搬送で出産になると
他県のNICUを1枠減らす事になります。本来入れるはずだった救えるその地域の命が、危険にさらされるという事です。自分が当事者だった場合、同じ親としてどう思いますか?と、医師に言われていました。
自分だけじゃなくて、色んな方に迷惑をかけるんだな〜と改めて考えさせられました💭
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇
とても大切な話を聞かせていただきました。
確かに…ですね。
私自身、ギリギリまで働いてやっと休みに入り、かなり近場まで出かけるのにも「う〜ん」と言われてましたけど…
無痛分娩がいいとか、予定外妊娠。お風呂はそのへんにあるバケツで十分、子育てしたくないから遠くの親に預けるなどの発言で色々驚いています💦- 6月7日
-
はじめてのママリ🔰
きっと自分が1番大事何でしょう🥲ネグレクト気味の発言ですね、、
- 6月7日
-
はじめてのママリ🔰
子供が嫌いらしいです💦
産まれたら変わるタイプだとは思いますが…
産休が楽しみで仕方ないと言っています。
子育てわからないから、私が子供が具合悪くて早退、休むと「ゆっくり休めましたね」(嫌味ではなく、わかっていない)と。仕事してるほうが楽なんだけど…わかってないな…と思います。
お金がないといいつつ、旅行に色々買うらしく…
お下がりあげると言ってしまって失敗しました💦- 6月7日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇
やはりそうなりますよね💦
私に話したことじゃないからですけど聞こえてきてびっくり😲
元々子供嫌いなのに予定外妊娠だったみたいで…色々びっくり発言してます💦