![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義実家や実家で犬を飼っている方、赤ちゃんと犬の接し方について相談です。4ヶ月の赤ちゃんがいて、犬との接し方について悩んでいます。アドバイスをお願いします。
義実家や実家で犬を飼われている方(自宅では飼っていない)、赤ちゃんは何ヶ月頃から犬と会わせましたか?
義実家も車で30分くらいの距離なので連れて行って顔を見せてあげたい気持ちはあるのですが、犬がいるのでどうなんだろうと気になっています。
柴犬なので毛もよく抜けるし(抜ける時期とかはよくわかりませんが)、アレルギーも怖いのでまだ行っていません。
今のところこちらの家に会いに来てくれたり、お食い初めで会ったりするくらいです。
今4ヶ月を過ぎたので、半年?1歳になったら?などと考えています。
気持ちの問題なのかもしれませんが、アドバイスがあればお願いします🙇♀️
※私の実家はペットはいなく、近いので何度も訪ねています
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
上の子は里帰りしたので退院後すぐ、下の子は今2ヶ月ですが生後2週間ぐらいで会いました🐶👶
自分の実家の犬で我が家にも連れてきてるので私は抵抗なかったです😊
上もアレルギーなどありません🙆♀️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
里帰り先に室内犬がいるので、すぐ会ってます!
義実家は外飼いですが、4ヶ月くらいには会ってますね🐕
私は何でも免疫だと思ってるので、動物園とかも連れてってました!笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
動物園もまだ行ってもわからないかな〜と考えてませんでした😳
もうちょっと考えてみます…!- 6月8日
![チョッピー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チョッピー
小児科の先生に犬を4頭飼っていたので聞いたのですが…
早ければ早いほうが何事もアレルギー出にくいんだよって言われました。
だから、産後すぐに一緒に生活したほうが良いよと!
逆に、生まれてから何年もたっていきなり、犬を飼う猫を飼うって環境になるとアレルギーが出やすくなったりするみたいです〜
なので、首が座ったら、うさぎとか触れる施設とか結構連れて行って、触れなくても環境に慣れることからマメにしてましたよ〜
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですね!一緒に生活はできないですが、会っても問題なさそうなので安心しました😊
たしかに私はペット飼ったことないですが猫アレルギーが若干あります💦
他の方もコメントしてくださってたように動物園とかも連れてってみようかなと思います。- 6月12日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ご実家でワンちゃん飼われていると抵抗なさそうですね…🤔