※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり🔰
住まい

1歳未満のお子さんと添い寝する際のマットレスの硬さについて相談です。現在は硬めのベビー用マットレスを使用していますが、寝返りや動きが活発で意味が薄れています。ダブルベッドのマットレスに変えると柔らかめでうつぶせ寝になるため、適切か悩んでいます。

1歳未満のお子さんと添い寝されてる方、マットレスや布団の硬さはどのくらいですか?柔らかめだとよくないですか?

今、一応娘が寝る範囲はベビー用の硬めのマットレスを敷いてますが、寝返りしたり動いたりするのであまり意味がなくなってきました💦
ダブルのベッドマットレスに娘と2人で寝てますが少し柔らかめ?ベビー用マットレスほど硬くないのですがうつぶせ寝もするのでよくないですよね?

コメント

mkh0618

うちは生後3ヶ月頃から一緒に寝ていて
シングルのベッドマットレス2つくっつけて寝てます!
一応、マットレスくっつけてる隙間に隙間パッド入れてます🥰
そしてマットレスは結構柔らかめです💦
うちの子もうつぶせ寝
良くしてますが、寝返りがえりがきちんと出来るようになるまでは
怖かったので寝返り防止クッション使ってました!

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰


    ありがとうございます!
    寝返り返りできてたらそんなに心配なさそうですか??

    • 6月8日
  • mkh0618

    mkh0618

    寝返りがえり出来てて、
    自分で顔をきちんと横に向けて
    寝てるようであれば、そこまで心配ないかと💦
    一応、子供が寝る所には、なるべく窒息が起きないように物をあまり置かないようにはしてます!

    • 6月8日
omami

2ヶ月の頃から添い寝してます!
コアラマットレスで添い寝してて固さはややかためくらいでしょうか、、、

自分で戻れない間からうつ伏せねしてます!
戻すと怒ってまた寝返りするのでそのまま朝まで、、、ということも全然ありました。

今は自分で戻れるようになってゴロンゴロン転がって私の寝る場所が侵略されてます💦

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰


    ありがとうございます!
    コアラマットレスは初めて聞きました!!
    沈むほど柔らかくなかったら大丈夫だと思いますか??

    • 6月8日
  • omami

    omami

    100%安全とは言い切れないと思います。
    小児科の先生にも白衣を着ている以上大丈夫だよとは言ってあげれないの。と言われました。

    突然死の原因がわかっていないからだそうです。

    でも自分で寝返りができる子のうつ伏せ寝の突然死の確率は低いのよ〜とは言ってました!

    沈み込まなかったら大丈夫だと思うのですが💦

    • 6月8日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰


    突然死怖いですね、、😱
    大丈夫とは言いきれないですよね、、

    1度今のマットレスで寝させてみます!
    相談に乗って頂きありがとうございます!

    • 6月8日
  • omami

    omami

    熟睡してくれるといいですね👍🏻

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

我が家はせんべい布団で寝てます。背中が痛いですが窒息の心配はないので我慢してます。上の2歳と一緒に転げ回るので寝るとこがないです笑

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰


    ありがとうございます!
    窒息の心配はなさそうですね!たしかに背中は痛そうです、、😂
    子供に寝る場所取られますよね😂😂

    • 6月8日