※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tantan
子育て・グッズ

子供達が初めての土曜保育で不安です。転職したため、家族で過ごせる時間が増えたが、お友達の少ない土曜日に預けることに罪悪感や寂しさを感じています。

明日、子供達が初めての土曜保育です、、不安です😭

今回、私が土日祝休みの仕事からシフト制(土曜出勤)の仕事に転職したので、子供達は初めての土曜保育です。。。

お友達も少ないんだろうな、、、寂しくないかな、泣いちゃうかなとか色々不安です🥲


旦那は元々土日祝出勤の平日休みで、私と休みがすれ違いでした。
ほとんど家族4人揃う日がなかっため、私が転職した今では毎週平日家族みんなで過ごせる日を確保できるようになったのは とても良かったなと思うのですが、、、

お友達の少ない土曜日に預けることに罪悪感というか、寂しい思いさせてしまう申し訳なさというか、、、、


モヤモヤしてます🥲

コメント

はじめてのママリ

土曜保育使うの最初は不安ですよね😞

我が家も主人が平日休みで私がシフト制で、たまに使ってます☺️
お友達はすくないですが、その分先生と密に遊べたり、普段中々遊べないおもちゃで遊べたり、ちがうクラスの子と遊べたり…
我が家は土曜日楽しんでます!

お子さんたちも、楽しめますように…✨

うー

うちは0歳の頃から毎週のように利用していますが、土曜保育楽しいみたいですよ😊

はじめてのママリ🔰

年長と2歳児クラスの娘たちもたまに土曜保育利用していますが、特に長女は土曜保育大好きです!

色々なクラスの先生と遊べたり、他のクラス、学年の子とも一緒に過ごせるので♡
その日の担当の先生が色々考えてくれるので、内容も様々で、少人数だからできる色んな飾付けを使ったちょっと豪華な工作したり、ホールで風船やボール遊びしたり、ボードゲームのようなことをしたり、、、楽しみみたいです😊

下の子は、平日と雰囲気も違うし、先生も違うので、初めは固まってからの😭でしたが、行ってしまえば楽しく過ごしています。