※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

哺乳瓶や離乳食の食器はいつまで消毒する?離乳食の食器のスポンジは別にするべき?

哺乳瓶や離乳食の食器の消毒について!

もうすぐ5ヶ月で離乳食の開始もそろそろかなと思ってるのですが、哺乳瓶や離乳食の食器はいつ頃まで消毒されましたか🤔?
離乳食の食器を洗うスポンジは私たちのとは別にした方がいいんです…よね…??

コメント

ひ

うちは離乳食始まったら消毒もやめました😅
アレルギーチェックがだいたい済むまでスポンジは分けてました!
人参やほうれん草はスプーンに色がつくので、たまにミルトンして色落としてました😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです🤔
    アレルギーチェックが終わるまでは確かにスポンジ分けた方がいいですね!!
    ミルトンでほうれん草とかの色が落ちるんですね😳!
    ありがとうございます🥰

    • 6月8日
ママリ

生後5ヶ月ちょうどから離乳食を始めて生後6ヶ月で消毒は辞めました!
スポンジは今でも大人用と別にしてます🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルトンの消毒薬がなくなるのが6ヶ月手前とかなので、そのタイミングで止めるのもありですね🤔!
    スポンジ分けようと思います🙆‍♀️
    ありがとうございます🥰

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

離乳食始まったら消毒全部やめる!と決めていたにもかかわらず、その数週前からめんどくさくてやらなくなりました😅

完母だったので薬飲むときくらいしか哺乳瓶(乳首)使わなかったのもあり…

離乳食の食器洗うスポンジはセリアの使い切りスポンジ使ってます!
先に赤ちゃんのものを洗って、同じスポンジで大人のもの洗って、最後にシンクとかちゃちゃっと掃除して捨ててます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!セリアに使い切りスポンジがあるんですね😳!
    その方が衛生的でいいですね!!
    さっそく近々セリアに行ってみようと思います🫡
    ありがとうございます🥰

    • 6月8日