※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ブルーベリー🫐
子育て・グッズ

昨夕発熱し、ヘルパンギーナと診断された子供の症状について相談。感染力が1ヶ月あると聞き、22日に生後1ヶ月の子供に会う予定があるが、行くべきか悩んでいる。どうしたらいいか。

昨夕発熱し、39度台あって、今朝受診したらヘルパンギーナと言われました。また夜熱が出るのかなと思ってますが、すぐ下がる子は下がるんでしょうか?離乳食食べる子だったのに、喉が痛いのかミルクもいつもより飲まないし、離乳食は3口くらいで泣いて食べません。機嫌はよさそうですが💦調べたら1ヶ月くらいは感染力があると書いてあり、22日に出産祝いをもって生後1ヶ月の子のところに行く予定だったんですけど、やめた方がいいですかね?子供は連れて行かないもしくは親もうつってると考えていくこと自体やめる、みなさんならどうしますか?でも、1ヶ月感染するってなるとどこにも行けなくなりますよね?どうしたらいいんですか?

コメント

ままり

うちの娘は10日くらい熱が続きました。
1~2週間は感染力も強いし、5日くらい潜伏期間もありますから出産祝い持っていくのはやめた方がいいと思います💦

  • ブルーベリー🫐

    ブルーベリー🫐

    やっぱりそうですよね!やめることにします!

    • 6月7日