小学生のグレーゾーン又は発達障害のあるお子さんがいる方で支援級か普…
小学生のグレーゾーン又は発達障害のあるお子さんがいる方で支援級か普通級か悩んだけど、とりあえず普通級や通級との併用にしたけど
やはり支援級に変えたという方はいらっしゃいませんか?
自閉症スペクトラム障害のグレーゾーンの1年生の娘がいて、通級との併用で普通級にいるんですが支援級に変えたいなと思っています。
小学校までは近く、5分ちょっとで行ける距離で、何とか学校には行けていますが、もう3週間くらい分団では行けておらず、チャイムがなって門が閉まってから到着してる状況です。とりあえず準備はできて学校には向かってくれるけど、門まで行けない時、門から先に行けない時、靴箱までたどり着けても教室までは行けないなど
入学してから今までスムーズに教室まで行けたことは片手で数えられるくらいしかないような感じです。
すごく嫌なようで立ち止まってしまったり、家に帰ろうとしてしまうことも多いです。
夜も元々なかなか寝なかったり、寝るのが苦手だったりはしますが、最近はストレスやプレッシャーみたいなものから眠れないんじゃないかなと思います。11時くらいまで寝ないことが多く酷いと0時過ぎまで眠れません。
授業は今のところついていけてるようですが、集中力があるかないか、やる気が出るか出ないかで大きく左右されでていくこともあるようです。
一応知能面は年相応と言われています。
しかしコミュニケーション面や情緒的な方が難しく、癇癪を起こしたり、物を投げたり、人を叩いたりなどもあり、友達もいないわけではないですが、なかなか決められたルールや同じペースで遊べなかったりと一人でいるほうが楽なようです。
嫌なことがあったりイライラしても何が嫌だったか困ってるかなどをなかなか言葉で伝えられないので先生もどうしたらいいか分からず困っているようで、
とりあえず今月末に先生たちと話し合いをすることになっています。
支援級も考えているという話は伝えましたが、先生は支援級に前向きな感じではなさそうで、話し合いも担任の先生と教務主任の先生だけなようで支援の先生や教頭先生などは参加しないようです。
支援級に行ったからと行って学校が楽しくなるか前向きになれるかはわからないですし、一度体験みたいのをして様子見できないかなとも思いますし、
話し合いをするならそこの話も含めて話したいなと思っています。その辺りも含めて話して伝えてくれる感じなのかきちんと訴えて教頭先生や支援の先生にも声かけてもらうべきなのか。
どう思われますか?
また実際に移ったことある方いらっしゃいましたら、どのくらいの期間普通級などで様子を見たのか、どういう流れで移ることになったのか(本人希望、親希望、学校からの勧めなど)、実際に移れるまでの手続と期間(希望してから2回の話し合いを経て3ヶ月後に移動できたなど)
体験談を教えていただきたいです。
長々とわかりにくい文章になりすみません。
参考にさせていただきたいので何かわかる方いらっしゃいましたら教えてください!
- アイカ(生後1ヶ月, 6歳)
コメント