※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

体外受精後、受診まで10日ある場合、その間エコー検査は必要ないですか?子宮外妊娠の可能性も心配です。

体外受精で移植して判定日から、次の受診まで10日もあるのですが(指示されたのが10日後)その間何もエコーで確認しなくていいものなのでしょうか?もし子宮外妊娠だったら?とか考えてしまいます

コメント

ままり

判定日は血液判定だったってことですよね🌱?
私も血液判定の後は10日後くらいでした😀
確かに子宮外妊娠は怖いですが、経膣エコーでもある程度大きくならないと胎嚢は見えないので、そのくらい期間があくのかなって思いました🐣
血液判定だと、一般の妊娠検査薬よりも早い時期に判定出てると思うので😊

さき

私は判定日から1週間後でした。BT10日って4w1dくらいなのでそこから10日後で5w4dくらい?
普通に妊活してる人も妊娠分かって初診は6wくらいに行く人が多いので心配されるほど遅くはないと思います。

しゅしゅ

子宮外妊娠だったとして
8日後や10日後の早い段階では判断、できることは同じだと思います。
20日後とかになると卵管破裂などで命にかかわってきて開胸手術になる可能性あります。