※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

幼稚園ではトイレに座れるが、家では泣き出してしまう。どうすればいいですか?

【トイトレ】尿意を感じると教えてくれるのですが、トイレに座るのを嫌がり泣き出します。

2週間前くらいから幼稚園でトイトレを進めてくれて、おしっこ出ると自ら教えてくれるようになりました。

ここ2、3日幼稚園ではトイレに座っておしっこが出るようになったのですが、自宅ではまだうまくいってません。


おしっこが出そうなムズムズ感と、トイレに座りたくないという気持ちで、尿意を感じ始めると泣き出して家の中をウロウロしてパニックになります。

嫌だ嫌だ!と騒ぎ、最終的にお風呂の洗い場に立っておしっこをしてしまいます。


幼稚園ではトイレに座れるのに家だと泣き出してしまうのはどうしたらよいでしょうか?
同じような経験のある方教えてください。

コメント

カカ

子供用の便座はつけてあげてるんですよね😊?何かが怖いんですかね💦雰囲気や明りが暗めのトイレとか…?

シールシステムは導入されてますか😂?娘さん、シールは好きじゃないですかね😭💦何か娘さんがトイレ=楽しい(怖くない)と思えるきっかけがあればな〜と思うんですが🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    補助便座つけてます!おまるはリビングの明るい所に置いてます。
    トイレをアンパンマンでデコったり、シールシステムも導入しましたがそれでも嫌みたいです😥

    成功体験をさせてあげればいいんですが、まず座ってくれないと始まりません…🤦🏻‍♀️

    • 6月7日
さっつん

うちも怖がりでちょっとでも環境違うと嫌がってました。
幼稚園との違いはトイレの大きさですかねぇ…
幼稚園の方はだいぶ小さいと思います。
あと座ったときのウォシュレットの消臭?の起動音(ボタンを押さなくても鳴るフィーン…という小さい音)が怖いとかもありました。
おトイレのロボットが挨拶してくれてるだけだよ!って説得してなんとか自宅のは慣れてもらいました。

おまるでは今まで嫌がらずにできてたんですかね?
うちは洋式便器型のおまるで、便座をそのままトイレの補助便座として使えるものにしたらスムーズに移行できました。
踏み台は嫌がったので終始抱き上げて乗せてました。
怖がる時は座った後も抱きしめたままって時もありました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    たしかにウィーンって音鳴りますね!大人は気づかないけど子供は怖かったりするんですね😣

    ゆるーくトイトレしてたときはおまる大好きで、自ら座ってくれてたんですが…🤔
    抱きしめたまま今度やってみます!

    • 6月7日