
離婚するかどうかについてお話を聞いて欲しいです、🥲ワンオペと仕事で適…
離婚するかどうかについてお話を聞いて欲しいです、🥲
ワンオペと仕事で適応障害になってしまいました。
その事で旦那には何度か家事育児を手伝って欲しいと伝えたのですがお風呂すら入れてもらえず旦那の中では育児を手伝っているらしいのですがわたし自身に限界が来てしまい実家に帰らせてもらっています。実家に帰る前日も夕方から旦那に娘を預けていたのですが、離乳食をあげなくてもミルクだけはあげてと伝えていたのですが水しかあげてなかったためずっと泣いていたみたいでそれで無理だと思ってしまい実家に帰りました。
今後仕事をまた再開したとしても同じことの繰り返しになる気がして離婚を考えています。
娘もいることなので父親がいなくなることはとても寂しいことだとは思うのですが今の環境よりはいい環境で子育てをできると思っています。
自分にも甘い部分があってこういうことになってしまったのは反省しています。
離婚すべきかどうか自分で踏ん切りがつかずアドバイス等ありましたらコメントお願いします🙇
- ぱぴ(生後11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那さん、育児に関してはなーんにも自分の頭で考えてないみたいなので
離れた方が精神衛生上よさそうですね。
役に立たない大人がいるのはシングルよりもストレスだと思います…
両親が揃っていれば無条件に幸せなんてことはないし、シングルだから絶対不幸なんてこともないので
ぱぴさんが笑顔でお子さんに接しられる環境を選ぶのがいいと思います🙏

ママリ
失礼ですが旦那さん水しかあげてないって虐待です、、
ミルクの作り方も調べれば今はすぐ出てきますよね
上の方もおっしゃってますが、シングルの方がストレス少ないと思います
私ならとりあえず別居してすぐ婚姻費用調停を立てて婚姻費用だけは確保します
-
ぱぴ
やはりそうですよね、旦那には虐待とかそういう自覚もあまりないみたいで本当にやばいと思ってます🥲
娘と自分自身のためにしっかり選択したいと思います。調停も参考にさせていただきます!- 2時間前
-
ママリ
私も今戦ってる最中なのでお互い幸せのために頑張りましょう❣️
- 2時間前

スポンジ
自分が預かって面倒見てるのに赤ちゃんに水しかあげないって虐待ですよね。
そんな何も考えない人と人と暮らしていくの考えられません!
-
ぱぴ
わたしも軽率に旦那に預けてしまったのが悪かったのですが流石に水しかあげてないとは思わずでびっくりしました、、
別居しつつしっかり進めていきたいと思います😭- 2時間前
ぱぴ
そうですよね、お金周りのために一緒にいることも考えたのですがストレスで無理そうなので離婚のことを伝えて別居をもう少し続けようと思います。ありがとうございます🙌