※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
子育て・グッズ

離婚後、子供を転園させた経験を持つ方への相談です。転園理由をきちんと伝えるか悩んでいます。周囲の対応や経験を教えてください。

旦那と離婚して、途中でお子さん転園させた方いらっしゃいますか?
先生や仲良しのママ友には転園理由を離婚だときちんと言いましたか?
上の子は年中なのでママ友もまあまあいます。そこで仲良くしてくれてた人にだけ離婚して実家に戻ることをきちんと言うか迷ってます💦(もちろん転園することはどのみち言いますが、詳しくは言わず引っ越すことになったんだ、と言うかとか)

みなさんどうしてましたか???💦😳

コメント

@_

先生には離婚して実家戻る事、ママ友には家庭の都合で〜って感じで伝えた記憶が…🤔

  • m

    m

    コメントありがとうございます😭
    中々コメント貰えなくて貴重なお言葉ありがたいです🥹⭐️
    なんか家庭の都合で〜って言ってもグイグイ聞いてくる人は聞いてきません?💦
    離婚して転園した後も会ってたママ友・子供の友達はいましたか?

    • 6月7日
  • @_

    @_

    地元内での引越し+転園だったからか、じゃあどこかで会えるね〜👍くらいでした!園もいつでも遊び来てくださいね☺️って感じで実際何度か行きましたが覚えててくれて先生総出で迎えてくれました😂
    余りにもグイグイ来るようならはっきり言ってもいいんじゃないでしょうか?🤔今時離婚は珍しくないですし、どの時代でも噂好きはいますし…🫨
    最初は何人か元気にしてるー?みたいな連絡は来てましたが、シングルでフルタイムで会える時間も取れなかったし、子供も新しい環境で新しい友達を作ったので前の園の人達とは自然消滅しました🤣

    • 6月8日
  • m

    m

    なるほど!そうなんですね、参考になります♡
    実は幼稚園の先生の中に知り合い?というかそんなに親しくはない同級生がいて💦あんまり詳しく言いたくないですが幼稚園側にも家庭の都合で〜で通用しますかね、🥲
    よく遊ぶような子のママには言おうかなと思います!そのほかは家庭の都合を使います!笑

    • 6月10日
  • @_

    @_

    そしたら園長先生だけに、あんまり知られたくないのでほかの先生方には家庭の都合という事で…と前置きして伝えれば大丈夫だと思います!☺

    • 6月10日
  • m

    m

    そんなことも出来るのですね😳
    相談してみたいと思います🥲✊🏻ありがとうございます!

    • 6月10日
  • @_

    @_

    園長先生が噂好きとかスピーカー系なら一瞬で先生に広がっちゃいますので絶対秘密にしてくれます!とは言えませんが🥲💦
    転園ほんと大変ですよね😱毎日お疲れ様です!無理しないでくださいね👍

    • 6月10日