※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍊mikan🍊
産婦人科・小児科

乳児の日帰り入院に必要なものは、お出かけ時と同じくオムツや着替え、液体ミルクなどです。経験者のアドバイスを聞いて準備しましょう。手術前の検査での付き添いです。

生後4ヶ月で、日帰り入院でMRI・造影剤検査を受けることになってます。
付き添うのですが、必要なものってありますか?🤔
乳児と普通の日のお出かけ時に必要なもの一式くらいの認識で良いのでしょうか?(オムツ、着替え数枚、液体ミルクなど)
乳児と日帰り入院の付き添い経験のある方、教えて下さい🙇‍♀

※9月に手術で本入院を控えての検査になります。

コメント

咲や

日帰り入院ならお出かけぐらいの感じでもいいと思います🤔
私はMRIは1泊2日でしたね😅
バスタオルがもしかしたら必要になるかもしれないので(ベッドの移動時に使う)1枚持っていてもいいかと思います
後は親の食事やお茶とか先に買っておくといいですよ

  • 🍊mikan🍊

    🍊mikan🍊


    主治医にも聞いたのですが曖昧な返答だったので助かります💦 
    ありがとうございます🙇‍♀

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

上の方がおっしゃる通り日帰りはお出かけくらいの感じでいいと思いますよ!
息子はこないだMRI撮りましたが、担当医が言うにはMRIは入院必須と言っていましたよ💦
睡眠剤使うので抜けてない間に帰ると危ないので!

  • 🍊mikan🍊

    🍊mikan🍊


    ありがとうございます🙇‍♀
    麻酔抜けるまで帰れないのですね😵💦麻酔科の先生のもと、鎮静かけて、30分くらいMRI室で検査を受けると言われてます。
    ママリさんのお子さまもお大事になさって下さい🙇‍♀

    • 6月7日