※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供のおもちゃについて、購入頻度や考え方について相談したいです。

子供のおもちゃ、どこまで買い与えていますか?

1歳9ヶ月の息子がいますが、最近好みがしっかりと出てきて、車がデザインされたものに夢中で、親としてはそういったところにも成長を感じ嬉しく思っています☺️

特にトミカシリーズが好きで(対象年齢は3歳なので親が注意しながら遊ばせています…)ゴールデンウィークに初めて遊んでからこのたった1ヶ月でたくさん買ってしまいました…

私自身オタク気質があるため、息子のために買い始めたトミカですが今は自分も集めたい❗️という気持ちで自分のお小遣いを使って息子と遊べるトミカを買ってしまっています。
(自分の化粧品や服でいいなと思うものがあっても「これにお金使うならたくさんトミカ買った方が自分も息子も嬉しい…」と思って控えてしまうほどです笑)

ですが一方でたった1ヶ月でかなり増えたトミカとそのコース、こんなペースで買っていくのは息子の教育上よろしくないのでは?と思う部分もあり…
やはりおもちゃは何か頑張ったあとだったり、お誕生日やクリスマスなどのイベント時にのみ買ってあげるようにした方がよいのか…と悩んでいますので、皆さんどのようにしているのか、おもちゃを買ってあげる頻度等お話が聞きたいです。よろしくお願いします❗️

コメント

3kidsママ

基本はクリスマス、お誕生日で、あとはテーマパークに行った時に限定トミカを買ったりしてます✨我が家はパトカーや救急車、消防車は双子が同じので遊びたがるし何台あっても良いと思ってるので、はたらく乗り物系は同じのが数台あったりします!パトカーと白バイがアンパンマンやレゴの消防士さん、リカちゃんの妹等を取り囲んでたりしてて、面白い遊び方してるなって思ってます笑🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます😊
    やはり基本はイベントや旅行等の特別な時に買ってあげるって感じですよね…❗️
    双子くんともなるとすごい量になりそうですね😂
    はたらく車のおもちゃとリカちゃんの遊びとっても微笑ましいですね☺️
    素敵なお話をありがとうございました✨

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

気にしないで爆買いです😀

あんまり制限かけないで物欲ない子にしたかったので😂

今10歳ですがあんまり物欲なくて、駄々こねたりもないです。

ただ、どうせ買うなら色々なのに手を出すより本当に本人が好きなシリーズを沢山買った方がいいかなって思います😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます😊
    気にしないで爆買いの経験談ありがたいです😂
    そうなんですよね、むしろこのお金がかかりにくい今のうちに我慢させずしっかり満足のいくように過ごさせるって手段もあるのでは…?と個人的には思っていて、でも周りにはそういう育て方をしたママさんもいなくてどうなっちゃうんだろう…?って思ってました😂(もちろんその子のタイプとか個人差はあると思うのですが…)

    好きなものを沢山与えた方が、というご意見も共感です…❗️
    自分だったら好きなものをたくさん欲しいですもんね😂笑

    • 6月7日
はじめてのままり🔰

うちの息子も車Loveでトミカだけでもう100台はあります😵‍💫💦

1歳の頃はまだあまり本人も誕生日とか分かっていないし、トミカのUFOキャッチー?(タワーを崩すやつ)をよくやっていてそこで50台は取ったと思います😂

2歳くらいからは、やっぱり何も無い時に買ったりしていると息子が買い物行った時とか毎回、買って買ってー!ってなるかな?と思ったので、誕生日など行事ごとや注射頑張った時!とかにしてます☺️
買い物に行ってそういえば最近トミカ買ってないな〜と思った時に買ったりする事もたまにあります💡

なので私は殆ど買いませんが、夫はしょっちゅう買ってきます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます😊
    100台はすごいですね❗️😂
    お片付けも大変そう…❗️

    やっぱり何もない時は控えた方がよいですよね…😂
    トミカ一台がお手頃な価格なのでついついおでかけしたら買っちゃって…😂
    今はトミカで満足してくれるので簡単に買っちゃってますが大きくなって欲しがるものが高価になったとき買い物のたびに欲しがるもの買ってたら大変ですもんね…😇笑

    • 6月7日
りん子🔰

買うのはお誕生日やクリスマス、あとたまに旅行などで遠出するとき(新しいおもちゃがあると飛行機や車の移動の際退屈しないので)くらいです!
うちの子もトミカ大好きでトミカタウンも持っていますが、車ばっかりあってもな…と思い、今はなるべく違うおもちゃを買い与えるようにしています😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます😊
    やっぱりイベントのときに買ってあげるのがよいですよね…😂
    車ばっかりあってもな…というのもわかります…❗️いつまで遊んでくれるのかわからないのにいっぱい買っても…っていうのもありますよね😂

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

もう子供達は年中、小1ですが、上の子が1歳頃までは子供が欲しがらないので親が選んで買ってました!

上の子2歳、下の子1歳頃からは誕生日、クリスマスのみにしてます!
それでも順調におもちゃは増えてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます😊
    うちも少し前まではおもちゃを見ても特に無反応だったんですが最近はとても反応するようになってそれが可愛くてたくさん買っちゃって…😂
    誕生日クリスマス以外でも、じいじばあばが買ってくれたりするしやっぱり親はイベント時ぐらいが丁度いいのかもしれないですね😂
    皆さんのお話を聞いて少し自重しようと思いました笑
    ありがとうございます😊

    • 6月7日