※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しおり
子育て・グッズ

4歳の娘が微熱で頭痛を訴えています。医者に相談すべきか悩んでいます。

4歳の子どもの微熱?について

4歳の娘ですが、昨晩から37.0~37.5℃くらいの体温で、いつもより高めです。
(いつもはだいたい36.4~7くらい。稀に36.9)
元々5日前くらいから咳と鼻水くしゃみが続いていて、耳鼻科にかかったところでした。その時、耳も見てもらいましたが中耳炎とかではないそうです。

気になるのは、昨日の夜、熱を測る前ですが「頭が痛い」と訴えていたことです。その前にタブレットで遊んでいたので、やらせすぎたかな?も思ったのですが、確かに少し火照っている気もする…との事で検温したのですが、上記の体温を行ったり来たりしている感じです。

今朝は頭痛を訴えることはなかったし、普段通りの様子かな?とは思いますが…
特にぶつけたわけでもなさそうなのに、頭痛を訴えるのは何か悪いことが起きてるのでは、と心配です。
土日に入り医療機関も休みに入るので、その前に念の為医者にかかったほうがいいでしょうか?かかるとしたら小児科?耳鼻科?

ご意見頂けると助かります🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは熱が上がりそうな時、熱がある時は頭痛もあります!熱高くなくても頭痛あればカロナール飲ませてますー!私は小児科に連れて行ってます!

  • しおり

    しおり

    コメントありがとうございます!
    カロナールの処方だと小児科ですよね💦アンヒバ座薬ならあるんですが…ちょっと古そうで…

    やっぱり念の為行っておいたほうが良さそうですかね💦

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜中熱上がる事多いので私なら行きます!お大事にしてください😖

    • 6月7日