※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

友達の結婚式で県外に泊まる予定だけど、息子がママ以外と泣いてミルクを吐く。行くべきか悩んでいます。

友達の結婚式で県外に一泊する予定があったのですが、
最近になって息子が寝る時はママじゃないとギャン泣きです。
お風呂入ってる間もパパと2人だとギャン泣きしてミルク全部吐き戻し。。。

みなさんなら行くのやめますか?
パパは行ってきて良いと言いますが、ミルク吐き戻しで焦って私を呼んでくる人に安心して任せられないですよね。。しかも普段平日はほぼ子ども見てなくて寝室も別です😂

コメント

はじめてのママリ

もう行かない気持ちではあるんですが、久しぶりに会うの楽しみにしてたので、愚痴りたい気分なのです😂

はじめてのママリ🔰 

まだ2ヶ月なんですね💦
産後の自分の体調のことも含めて、私ならお断りしちゃいます🥲

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ママリの設定間違えてて、結婚式の頃はもう5ヶ月くらいです!
    元気なので、久しぶりに友達に会って飲めるの楽しみ〜となってました😂笑 

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    そうなんですね!!
    それくらいで体調もいいなら行っちゃうかな〜💦

    • 6月7日
ままり

まだ2ヶ月なら逆に行きます😂
あとあと物心着いた時のママっ子の方が行けないと思います
私は疎遠になる前に友達優先しちゃいます💦
旦那も親ですし2人にしないと慣れるもんも慣れないですし🥹

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ママリの設定間違えてて、結婚式のころは5ヶ月くらいです!
    5ヶ月くらいでも行っちゃいますか?ちょっとハードスケジュールだけど日帰りで行っちゃおうかな…。

    たしかに任せてみないと、いつまで経っても出来ないままですよね😅

    • 6月7日
  • ままり

    ままり


    そうなんですね!全然いきますよー!
    泊まりでいいなら泊まりで行きます!
    旦那がイヤイヤとかなら、日帰りで我慢しますが😖
    いま長男3歳前ですが今の方が絶対外出できないので1人では
    なので今絶対いきます😊

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

全然行きます^ ^
パパがんばれーって^ ^

別にギャン泣きして寝なかろうが、お風呂で泣かれようがミルク飲まなかろうが、1日くらい生かしとけるでしょう?😂👍(お腹すけばミルク飲むよ)

自分が帰宅するまで生かしといてくれたら良いです🙆
後は何も求めません😊

ママリ

むしろ旦那さんを鍛えるこの上ないチャンスなので行きます!🙌