※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月と10日の赤ちゃんが、就寝時に短時間しか寝ず、授乳時間が迫って辛い状況についての相談でしょうか。

生後1ヶ月と10日です👶
就寝のミルクのときだけ全然寝なくて寝ても30分で起きてしまい、15分くらい抱っこしてまた寝かせて置くとまた30分で起きてしまいます…💫それを繰り返して次の授乳時間になってしまって全然眠れなくて辛いです💦ママリで1ヶ月なのに夜6〜7時間寝るという人が多くて羨ましすぎて😭😭😭全然寝なくて次の授乳になってしまうというお仲間いますか??😭この時期はまだ仕方ないんでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

1ヶ月ならそんなもんですね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭次の授乳時間まで寝れると思ったら大間違いですね😭

    • 5月29日
スノ

その頃はそれが普通だと思ってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1日の睡眠時間平均15〜17時間って書いてあったんですけど、そんなに寝る?って感じです💫

    • 5月29日
  • スノ

    スノ

    うちは9~11時間しか寝てなかったです🥹
    9時半から21時までの間に30分しか寝ないとか当たり前にあって、月齢の睡眠時間に届いてなかったです🥲

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    睡眠時間足りてなくて心配になりますよね🥲スノ様のお子様11ヶ月になったいまはどうですか??🥺

    • 6月1日
  • スノ

    スノ

    5ヶ月頃からお昼寝長めにするようになって、今は3~4時間ぶっ通しで寝るようになりました!
    1日のトータルだと11~13時間くらい寝てます!

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    成長すれば長く寝るようになるんですかね🥺
    ありがとうございます🥺

    • 6月4日
はじめてのママリ🔰

うちも1日中30分〜1時間で目覚め、目覚めてからはずっと抱っこで下ろすと泣く子でした😂
今1ヶ月半になって少し落ち着き、1時間〜3時間くらい寝てくれるようになったものの、寝ないときは全然寝ないです、、大変ですよね、頑張りましょう😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    30分の壁が高くて越えられません😂3時間寝てくれたら万歳ですね!🙌本当背中スイッチも敏感すぎて30分すら越えられなくて3秒で泣く時あります。笑

    • 5月29日
うたママ🔰

うちも生後1ヶ月と6日の女の子を育ててます。
状況が同じだったのでコメントしました。
周りと比べてはいけないと分かってても羨ましくなりますよね😭
ほんと心が折れそうになります。
でも、同じ境遇の方がいて私だけじゃないんだと励まされました。
いつか終わる、とりあえず今日をとりあえず乗り切る!という気持ちで頑張っていきましょう😭🤝

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お仲間がいて励まされます🥺まとめて寝てくれる日が待ち遠しいですね…😴お昼寝たまに長く寝てくれたーって日もお昼は明るいし私がなかなかうまく寝付けない体質で一緒に昼寝できないのがまた厄介です💫

    • 5月29日