※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

男の子が娘に嫌がらせをしており、対応に悩んでいます。他の子供たちや先生も関与しているが、問題は解決していない。再度先生に相談するべきか、そのままにしておくべきか悩んでいます。

小学生ママさん教えて下さいm(_ _)m

うちは今1年生の女の子なのですが、入学する前からの長い付き合いのある男の子と仲が悪くなって以来、わざと何か言ってきたり、ピストル構えて(手で)打つ真似をしてきたり睨んでくるのをずっとしてくるらしいのです。私がいる前でもしてきます。何でそういうことするの?やめて欲しいと伝えても、ふーん!て感じで態度は変わりません。学校でも他のお友達から注意しようとすると逃げて行き話もしてくれないようです。先生からの注意もあったようです。過去にそこまで嫌われるようなことをしたうちの子ももちろん悪いと思うのですが、しつこく続くのでママさん達のご意見聞かせて下さい。皆さんの周りにそんな子いますか?再度先生から注意してもらおうと思ってますが、注意されればますますうちの子を恨んでエスカレートしてくるなら黙ってたほうがいいのでしょうか?以前は嫌なこと言われ泣いていた子供も今はまたか!いつもの事だとでも思ってるのかあまり気にしてはいないです。

コメント

ちはる

小学生男児あるあるの
好きな子に意地悪しちゃう
ってやつな気がします🤔

私も小一の時に
保育園から仲良かった男子に
いきなり意地悪されるようになり
小二で親の離婚で転校することになり
転校してから電話がかかってきて
本当はずっと好きだった
と言われました🤣

その可能性はありますか?

もしそうだったとしても
意地悪はやめて欲しいですよね😢
もう
しつこく言うしかないと思いますが
私は1年半続きました😭

i ch

ずっとは続かないと思うし、こちらが無視していれば飽きてやめていくと思いますが、しんどいですよね💧
小学生なんで理解力も共感力もないので注意されても同じ事繰り返す…で。

先生とその子の親と主さんとでよく様子見て報告し合ってフォローするのが良いかなと思います。
解決は難しくても、ちょっと2人が関わる時は注意して見てもらえたり、席とかグループ決めの時はさりげなく離すとか、配慮はしてもらえると思います。

主さんはそうやってお子さんがしんどそうじゃないかよく様子みて、愚痴に付き合ってあげるとか嫌な気持ちに共感してあげていれば良いと思います。

あまりに酷くなったり続いたりお子さんがかなりしんどそうだったら先生と両家で集まってちゃんと話し合いも必要かと思います。