※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこもち
お仕事

常識的な最低限の勤務期間は1年くらいで問題ないでしょうか?皆さんのご意見をお聞きしたいです。

【常識的な最低限の勤務期間について】
現在扶養内事務パートをしています。
入職してから知った、以下の点が納得しきれず、あまり長居せずにいずれ転職したいと思っていますが、常識的な最低限の勤務期間はどのくらいか、皆さんのご意見を伺いたいです。
・入職2年未満の新人は毎日15分前には出勤し、応接室や会議室、トイレなどの掃除(もちろん無給)
・トイレにサニタリーボックスがなく、各自持ち帰り
・給湯室の換気扇のところが喫煙スペース化していて、自分のデスクが給湯室の近くでタバコの匂いが充満した環境(非喫煙者でタバコが苦手です…)
・古い社風の会社で、社長は必要以上に王様的な扱い。午前と午後に社長にお茶出しと、業務報告(社長のクセが強い)

…1年くらい勤められれば問題ないでしょうか?

コメント

ゴーヤママ

いや、私ならすぐに辞めますね🤣
毎日我慢我慢でストレスで身体壊すの嫌なので😂

  • きなこもち

    きなこもち

    コメントありがとうございます🩷
    ほんと今すぐ辞めたいです😭

    • 6月7日
たぷ子

その会社論外ですね😀
直ぐは辞めれないですか?

私は絶対無理です!それこそ退職代行使います😂

  • きなこもち

    きなこもち

    コメントありがとうございます✨
    論外ですよね…他のスタッフは社歴長い人ばかりで、感覚が麻痺しているのか…
    たぷ子さんは、上記の点の特にどの部分が嫌ですか??入職するまで気付けないことばかりで悔しくて😢
    毎日他の求人を見ていて、気になるものがあればフェードアウトしようかと目論んでいます😂

    • 6月7日
  • たぷ子

    たぷ子

    サニタリーボックス無い以外全てですね😭
    話を聞いていると寒気します💦

    職探しがうまく行く事を願ってます😊

    • 6月7日