※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みんてぃ
子育て・グッズ

次女はゆっくり行動で、集団行動で遅れが目立つ。親バカで可愛がり甘やかされて育った影響か。対策やサポートが必要か悩んでいる。

療育などに行くほどではないけどマイペースなお子さんをお持ちの方!何か対策というかやられてることってありますか?
うちの次女がそうなのですが、なんというか、行動がゆっくりなんです😂
幼稚園でもクラスでの行動(片付けなど)が最後の方だそうです笑(他にも遅い子はいるので特段遅いわけではない)
親バカで恐縮ですが、赤ちゃんのころから愛嬌があり、めちゃくちゃ可愛がられ甘やかされて育ってきました笑
保育園から幼稚園にあがり、集団行動での遅さが目立つようになってしまったので、何か親としてしてあげるべきなのかなーと思ったりしてます😂

コメント

はじめてのママリ🔰

朝の支度などうちの娘もほんとにのんびりです💦
予定時刻を早め早めに設定して、ほんとは8:50にでれば幼稚園間は余裕で間に合うんですけど8:30にアラーム設定してそれが鳴ったらもう靴を履いて出るようにしてます。
外出てからも花や虫に気を取られたりしてのんびり歩くので、、😅

  • みんてぃ

    みんてぃ


    わかります、早め早め行動になりますよね😂
    うちは外でれば上の子に着いていってくれるのですが、靴下履くのにじーっと観察して慎重に履くので笑
    可愛いんですけどね🤣

    • 6月7日